みなさん、こんばんは🌙😃❗

今日も栗林公園に紅葉を観に行きました。

先週より紅葉が進んで、今が見頃です。

夜のライトアップもさぞ綺麗だろうと思います。

今日はアンティーク訪問着を着ていきました。

実は帯にするつもりで買った着物ですが、柄が素敵過ぎて、切ってしまうのは勿体ないのでワードローブに加えました。

アンティークならではの柄付けで、今では手に入らない着物だと思います。

金糸が入っていないので、訪問着ですが普段のお出かけ着物としてコーデしてみました。






能を舞う人物が描かれた訪問着です😌💓

柄に一目惚れしました。

帯は自作の半幅帯を合わせました。

遊び着物ならではのコーデです😌💓

訪問着に負けないように、結び方を工夫しています。




角だし風?ふくらすずめ風?にみえるかな?


アンティークだから、裄が短い着物なんですよ。

長襦袢の袖の中程を安全ピンで止めて、長襦袢が袖から出ないように工夫しました。

裄の短い着物でも、長襦袢が見えなかったら、着られます。

着付けるときに、襟会わせもいつもより開けて着付けました。

少しでも裄を出す工夫です。

アンティークはサイズが会わなくて諦めていましたが、お気に入りの着物なら工夫して着られると思いました。



能役者の柄アップです😌💓

素敵なアンティーク着物ですね。






Mさんは上品な小紋と道行を素敵に着こなしていました。

この小紋は猫の飛び柄です😌💓

Mさんが何回か着て飽きたら、譲っていただきたいと予約しましたラブ



お茶を嗜むMさんは姿勢が素晴らしい‼️

背筋がピンと伸びて美しい‼️


それぞれ着物を楽しんでいる私達は、「着物はこう着るべき」というルールからははみ出しているのかも知れないですが、着物が好きで、楽しむ心はルールを上回る醍醐味を知っています。

高い着物が「いい着物」ではなくて、安くても好きな着物が「いい着物」なんです。




紅葉も素晴らしくて、楽しい1日でした。




「そうなにょチュー


「茶々はお留守番だし、つまらにゃかったショボーン


茶々には後でおやつをあげますねウインク



今日もご訪問ありがとうございました。

ランキング参加しています。

応援クリック励みになります。

ラブ爆笑ニコニコチュー下矢印



人気ブログランキング

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村