コパ・アメリカ2019は第2戦目!

日本代表はウルグアイ代表と対決!

ウルグアイといえばカバーニ、スアレス、カセレス、ゴディンといった世界を代表をする選手が名を連ねる強豪国!


ウルグアイ代表とは昨年の10月にキリンカップで対決していて日本代表がウルグアイから4ゴールを奪った過去があり勝てる可能性は十分と期待した第2戦目でした!


その期待は予想通り!

前半25分に日本代表三好が均衡を破り先制ゴール!

個のチカラが引き立った素晴らしいゴールでした!

その後PKとなりウルグアイ代表スアレスに川島の逆をつくシュートできっちり決められ前半は1-1ビハインドで折り返し。


後半がスタートとしまたも三好のゴールで日本がリード!!


若手とベテランが融合されたチーム構成でしたがそれぞれの良さ悪さが出た試合でしたし中でも特に覚醒したのが三好でしたね!!

世界相手に1対1の場面で仕掛けられる選手が増えたし仕掛けてからのフィニッシュが素晴らしい!

1対1で交わしゴールに向かってシュートを打てる選手が代表の中でも増えていることは攻撃面において得点力をあげるためにとてもプラスなこと!

ブラジルのスポーツ記者から日本代表すごいとそれはそれは熱いメッセージがWhatsApp からいくつも入っていたけどSPORTVでは中島翔哉の仕掛けたルーレットが明らかにPKだったではないかとそれだけでリプレイ、討論30分はあったようです笑

なぜウルグアイはVARで確認されたのに!?

日本代表もこれはVARだー!!

でもこれがフットボールなのです。




勝利は逃してしまいましたがウルグアイ代表相手に期間もない中、選ばれたこのメンバーでこの結果というのはある意味プラスにポジティブに捉えるべきだし東京五輪のメンバー選考、まだ悩みますね!!

レベルがこれからさらに上がるわけで楽しみで仕方ないですね!!

今日の試合、日本代表は大健闘だったと思います!!