フィギュアスケート グランプリシリーズ

フィンランド大会と ますます
盛り上がって来てますね🍁


今日は、私の印象に残っている 衣装 そして
プログラムを振り返りたいと思います^^
( 全て 私 個人の感想です。)



記憶に新しい メドベージェワの
アンナ・カレーニナ


こんなに惚れ惚れする 美しい秋色の衣装
そして 芸術的な演技
見たことがありません。


アンナ・カレーニナ  は数多くの女優が演じて
いますが、私が見たのは1つ

ヴィヴィアン・リー  の
 アンナ・カレーニナ。

ただただ 美しく儚く   切ない物語でした。

(ヴィヴィアン・リー  は オードリー・ヘプバーンに並んで 大好きな女優の一人)


その美しいヴィヴィアンを思い出させる

切なく美しい演技
そして 演技後の彼女の涙

とても印象に残っています。



🍁  🍁  🍁



ユリア・リプニツカヤ
枯葉

しっとり 大人になった彼女の
現役  ラストダンス。

私の大好きな  枯葉 を
深いブラウンの衣装で  しっとり 優美に
演じてくれました。

ため息の出る美しさでした。。

彼女の美しいスピンを 忘れることは 
決してありません。




🍁  🍁  🍁




ここからは 大好きな知子ちゃん。

いつも、素敵なその衣装と振り付けに
大注目です。


ミス・サイゴン   ラスト

この知子ちゃんを見たとき

それまでの可愛らしい女の子から  
女性へと
美しく変貌を遂げる姿を
見たような気がしました。



女性らしさが 全開に花咲いたような気がした
プログラム

ため息


衣装には型紙があって(当たり前ですが)
選手によっては
色や素材は変えても
同じ型紙を使用することもあるようです。

この、ため息 の型紙 好きです。
お尻の部分が何層にもなっていて

ジャンプした時に ふわっ として
とても綺麗。


何気に、こちらの衣装 
同じ型紙ではないかな?と思っています。


ファイヤー ダンス  冒頭

セクシーさも兼ね備え
ワクワク ドキドキしたプログラム



そしてこちらは 
大好きな SAYURI のラスト。




知子ちゃんの持つ日本人的な 
大和撫子 の雰囲気が大好きです。

多くを語らず 
ただコツコツとひた向きに積み上げていく

健気さ ひた向きさ
そして強い意志が 

彼女の視線と演技から
伝わって来る気がきします。

今シーズンの、更に引き締まったボディーからは
まだまだ上を目指す意気込みと
美しさを感じずにはいられません。

身長が同じだけに、体重&体脂肪を知ったら
衝撃受けそう。。。



たった今終わった
男子ショートプログラム。

秋色と同様に
ブルー系が大好きなので
毎回 青い衣装の選手には目が行ってしまいますが




こんなに美しい 青い衣装を見れるとは。。。

秋によせて



言葉にできない素晴らしさでした。。。



今後も色々な演技 衣装を見れると思うと
とても幸せです。
(画像は全てお借りしました)





最後までお付き合いいただき
ありがとうございます❄️