一説によると
女性の体や思考が順調なのは
月に1週間ほどだとか。

生理やら排卵やらで、身体も疲れ
脳内も劇的に変化するとかしないとか。


いつもハツラツ元気な母ちゃんで
いたいけど、どうしようもなく上がらない
気分のときもあるわけで。

つまり、まったくやる気が出ないわけ。
人間だもの。
しょうがない。

なので、今日の夕方
子どもたちともすこし距離をおき
寝室に篭ろうと試みました。


結果的に五分おきに娘がやってきて
「どこいたいのぉ?」(お腹なでなで)
「ママ、いこぉよぉー」(お手て引っ張る)
「ママ、いっちょにいよー」(横にゴロン)
と、可愛いが過ぎる状態が続き
最後は
「ママ、うんちしたよ」歩く(ドーン爆弾
とリビングへ強制連行されました。

息子はクールなもんでTVさえ
ついてたらいいよぉ〜みたいな顔でした。
け。


そんなこんなで取り組みの写真も撮れず。
一応たぶお式プリントと漢字はしたかな。



以下は昨日のプリント。






息子は相変わらず最強王にはまってて

毎日「どっちが勝つでしょーか」ゲーム

をさせられてますチーン


今日は清姫が出てきました。

ついでなので

清姫と安珍の話をして、

言葉だけじゃ難しそうなので絵も見せました



きょえ〜 


ぎゃ〜






「え、なんで蛇になったの🐍」
「え、死んじゃったの」
と怯える息子💦

まぁ、怖いよね。
「好きな人に裏切られたらこうなる
女の人もいるわけよー」となだめました。
(合ってるのかな。)

和歌山に行く機会があれば
回ってみたいと個人的に思いました。


さー今日はぐっすり寝て
明日からは元気モリモリでいたいな。

ではでは。