5月14日から二泊三日で

 四国に旅行に行きました。

 

 明石海峡大橋を渡り

 

 

 

 

 鳴門大橋を渡ると

 

 

 

 

 そこはもう四国!! あたりまえやん。。。

   

 

 

 道の駅くるくるなるとで一休みして

 


鳴門金時たっぷりのソフトクリーム焼き芋

 

 

 

 うだつの町へ向かいます。

 

 「うだつ」とは江戸時代の民家の装飾的な

 袖壁のことだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 徳島県美馬市脇町にはうだつを備えた家屋が

 多く保存されていて

 「うだつの町並み」として有名です。

 

 

                 

 

 

風情ある日本家屋が続いていました。

 

 

 

脇町は江戸時代に藍の商いで栄え

富を築いた商人が屋敷の格式を競い

うだつをしつらえたそうです。

 

 

藍の豪商 吉田家住宅

 

 

 

 

 

 

 

藍の商いのための船着き場跡。

 

人も少なく静かでした。

昔はさぞにぎやかな場所だったのでしょう。

 

 

 

 

近くには

山田洋次監督の「虹をつかむ男」のロケ地で

有名なオデオン座があります。

 

 

 

 

 

 徳島から吉野川沿いに香川に

 車を走らせます。

 

   潜水橋(欄干の無い橋)川に落ちないように~あせる

 

 

 

 宿泊予定の「湯山荘 阿讃琴南」

 向かいます。

 

 こちらのお宿は本館は人のみの宿泊

 ヴィラは犬連れで泊まれます。

 

 お部屋でほっと一息コーヒー

 

 

 

 

続きます。。。。。

 

 

次も読んでね~ラブラブ

 

 

 

 

 

 

チューリップ紫セシリアピアノ教室よりチューリップピンク
ただいま生徒さん、募集中です。
体験レッスンもしております。

お教室の場所 阪急夙川駅 徒歩11分
イカリスーパー 芦屋市岩園町 近くです。

大人のお教室の詳細 
⇒☆
子どもさんのお教室の詳細⇒☆
メールでのお問い合わせ⇒☆
電話でのお問い合わせ⇒090-9285-2753

 

メールでお問い合わせいただいて、24時間以内に返信が無い場合は

お手数ですが電話でお問い合わせお願いいたします

 

 

ランキングに参加しています。
下のバナーを押していただけると
うれしいです♪