リラックマ大好き☆ももりん♪とゆかいな仲間達 -36ページ目

天使の歌声 ゚・*:.。..。.:*・゚ リベラ ゚・*:.。..。.:*・゚

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚

    天から降りてきた天使の歌声。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚

アルバム名

「彼方の光~Welcome to Libera’s World~」


曲名


「彼方の光」 

               リベラ(Libera)



この曲を聴いて・・・。

自然に涙があふれてきて

止まりませんでした。

それは、心が苦しい涙でもなく、

とっても悲しい涙でもないのに

何故か・・・

心が洗われたような感覚

透き通った歌声とハーモニーが

すーっと自分の心の中の何もかもを

洗い流して

心の底に溜まっていた何かが

涙といっしょに溶けていくような・・・

そんな・・・

不思議な感覚でした。。。


+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+

 私って基本、音楽はROCKをはじめHIP-HOP、R&B系が好きなのですが、
J-POPも聴くし、時にはオルゴールとかクラッシック系も聴くので好きなんですが・・・。

あえて、音楽「MUSIC」ジャンル、一番最初にこの曲を紹介したいと思います。

だいぶ前の事なのですが、なんの拍子にこの曲と出会ったのか?よく覚えていません。
でも、ふとどこかで耳にしてこの1曲に出会ってすぐにその感動のうちにすぐに調べてアルバムのCDを買って何度も何度も・・・

何度も。。。聴いたのは覚えています。

今でも私のお気に入りの曲です。

きっと聴いたことがある、もしくは知っている!って人も多いかと思いますが。。。

 この歌を歌っているのはロバート・プライズマンが1998年に、イギリス、サウスロンドンを拠点として発足し活動している、少年のみの合唱団です。

LIVERAメンバーは7才から18才までの男子で結成されています。

(特にボーイソプラノは、声変わりする前の男の子=人生の中で限られた少年時代にしか聴けない超~レアな旬の声です~。)

ウィーン少年合唱団などとは違い、低音部も存在するので、ハーモニーと音域に大きな巾があるのが特徴です。

その歌声は澄み通った天上から聖なる声が舞い降りてきたような、まさに天使の歌声。

彼方からの星の瞬き、輝きを思わすような響きです。

心が震えて、すーっと自分の中から涙があふれ出てくる感覚がしました。

「彼方の光~Welcome to Libera’s World~」このアルバムには、
 
 「彼方の光」

 「スティ・ウィズ・ミー」
 
 「誓い~ジュピター」

 「リベラ」
 
 「サンクトゥス2(パッヘルベルのカノンによる)」

 「自由への翼」

 「彼方の光」(フルバージョン)

私が好きなのは、「彼方の光」・「スティ・ウィズ・ミー」

他にも多々アルバムが出ていますが、まずはこの1枚から・・・。

これ以上の解説はいりません。



彼方の光~Welcome to Libera’s World~/リベラ

¥2,000
Amazon.co.jp

できれば、CD音源の音がの方がいいのですが。。。

youtube音源を貼り付けておきますね。

是非、一度聴いてみて下さい。




(おまけ)

$リラックマ大好き☆ももりん♪とゆかいな仲間達-未設定

パンダちゃんがほしくてたまらない今日この頃のももりん♪ですが・・・
なんかぁー柴犬もかあいいなぁ。ピグペット柴犬 ピグペット柴犬 ピグペット柴犬 ピグペット柴犬 ピグペット柴犬 ピグペット柴犬 ピグペット柴犬

よそんちにおじゃましては、だっこやなでなでさせてもらっています。

わんちゃんなら、自分で性格も選べるし・・・飼おっかなぁ。。。

しっぽ振るし、まばたきするし、人なつっこくてまるまるしててかあいい。。。きらきら

ちょっと、パンダ熱が冷めてきた私です。 パンダ


ペタしてね