2023.5.12【15周年目前の気持ち】 | momorika31589のブログ

momorika31589のブログ

ブログの説明を入力します。

今年もまたやってきました。


ももクロ結成日が…

○周年が近づく度に病み期に陥るこの現象😂


杏果が2018.1.21に卒業してから5年以上経ち

色々と心は和らいではきました。

今のももクロは完全に4人で成り立ってるし、

杏果が卒業したのも

ももクロというグループが4人になったのも

なるべくしてなったんだろうなって。

それを頭では理解しているんです。

いまではDISH//という

最高のグループを応援出来て、

矢部昌暉という最高の推しに出会えて、

毎日楽しくて仕方がありません。


でも、5人のももクロ、ももクロの杏果を

忘れたことなんて一度もありません。

いや、忘れる必要は絶対に無いと思う。

杏果がいた時のももクロも含めて

いまのももクロがあるから。

でも、今でも

「そこ杏果のパートだったのに😭」

って思っちゃう自分がいて死にたくなる。

こんな自分が惨めで、嫌で嫌で仕方がない。

杏果を応援していた2012~2017年の6年間は、私史上最強で最高のヲタク人生だったなって。

どうしてもあの時の自分を過大評価してしまい、

あの時の私が人生のピークだと思い込んでしまっています。

本当に私は小さい人間です。


杏果がいた時の曲を4ver.にしたZZver.も、

4人になってから出た曲も、一応全て一通りは、たぶん全部🤔聴いてはいるんです。たぶん。

でも、もう聴きたくないなって曲もある😭

Z伝説、怪盗少女、ゴリパン、白い風、灰ダイ、

笑顔百景、ワニシャン、モノクロデッサン、

あの空、笑一笑、クローバーとダイヤモンド

4人のわちゃわちゃ姿を見るのは平気です。

そもそも杏果はメンバーとアホなことしたり、

わちゃわちゃする方が珍しかったからね。笑

でも歌は違う。

杏果のパートを4人の誰かが歌ってる。

その事実を未だに受け入れられない私がいる。

そりゃ、そこだけ空白にするわけにはいかないから誰かが引き継がなきゃいけないのは分かる。

むしろ、歌い続けてくれてありがとう、

って気持ちはめちゃくちゃあるんです。

でも、私は性格や顔を知らない状態で杏果の歌声を聴き、感動して涙と鳥肌が止まらず、

そこから気になってどんとん好きになりました。

なので、杏果の歌声は私の全てで、

その中でもももクロの緑としてグループの責任を負いながらも自由で伸びやかに、小さな体で気張って大きな口を開けて響かせる歌声が大好きでした。

なので、最初にも書いたように

「そこ、杏果が気張ってたところだったのに

「そこ、杏果が愛をこめて歌ってたとこなのに

「そこ、杏果がアレンジ加えて歌ってたのに

と思ってしまう、とんでもなくどうしようもなく救いようのない人間は紛れもなくこの私で。


今年は15周年で、

モノノフの皆さんはより一層の盛り上がりを見せています。

でも私は杏果が卒業してから時が止まっていて、自分自身を【モノノフ】と呼んで良いのかも分からないままこの5年を過ごしてきました。

杏果が卒業してから気持ちが離れたり近づいたりを繰り返し、

いっその事ファンを辞めれた方が楽なのにももクロというグループを好きでい続けていたり、

ライブに参戦しては「やっぱももクロダナアアアアアアア!!!!!!!!」ってなったり、

でも杏果がいた時ほどの熱量では全然応援できていなかったり。

こんな私がモノノフと言う資格があるのかもわからないまま5年を過ごしました。

未だにももクロに対しての気持ちの置き場に困っていて、素直に15周年を祝福できるかどうかも分からなくて、でも4人が大好きで。


ホンッッッッッッット、わけのわからない自分勝手な複雑な感情と戦っては勝手に苦しんで、でも応援して、でも辛くて、でも大好きで。

当たり前だけど

ももクロってグループも、

夏菜子も、詩織も、あーりんも、

れにちゃんも、杏果も、

マネージャーのアキラも、誰も悪くなくて。


5年以上経ってもこんなこと言ってるのって狂ってるよね?頭おかしいよね?自分でもマジで思います。いつまで引きずってるの?!って。

いつまで未練タラタラでいるの?!って。

でも本当にどうしようもない感情なんです😢


だけど、解散を選んだSMAPも、

活動休止を選んだ嵐も、

1人の卒業を選んだももクロもどれも正解で、

1人抜けても活動を続けてくれてるももクロの選択を間違ってるなんて思ったことは

一度たりともありません。

むしろ、杏果が8年間いたグループを

いまでも続けてくれて、守ってくれて、

たくさんのモノノフに居場所を与えてくれてありがとうと思う。


ももクロだって永遠に続くわけじゃない。

夏菜子が海老反りジャンプがキツくなるかもしれない。

れにちゃんが踊れなくなるかもしれないい。

詩織が声を出しにくくなるかもしれない。

あーりんは……一生ピチピチだけど()

そんな日が訪れて解散するかもしれない。

いつだって何事にも終わりはある。

だから、少しでもいまのももクロを

良い気持ちで観れるように、

聴けるようにしたいって、そう思ってます。


夏菜子も詩織もあーりんもれにちゃんも

本当に優しくて、可愛くて、面白くて、

優しくて、モノノフ思いで、死ぬほど優しくて、無意識に優しくて、心から優しくて、そんな彼女たちを当たり前だけど嫌いになることなんて絶対に出来ないし、したくないし、一生好きでいたい。


複雑な感情になる曲を無理して聴く必要は無いかもしれないけど、

ももクロというグループへの愛はこれからも持ち続けたい。


もおおおおお!ねぇええええええ!

でも15周年おめでとうなんですよ!

大好きなんですよ!!!!

はぁぁぁあああい!!!!!!!!!


(〆方、雑。)


……………………………


そして何より、こんな風にさまよってる私を救いあげてくれたDISH//には死ぬほど感謝していて、だからこそしっかり長く関わっていきたいんです。

きっと、昔のDISH//と違う、変わったという人も多いと思います。

その気持ちもめちゃくちゃ分かる。

ヲタクとして。

ペンラを振ってたとき、マイナーなとき、

近い距離で会えてたあの頃を愛おしく思う気持ちも尊重したい。

私と同じで、辞めたメンバー(龍二くん)をいまでも思い続けてる人、

龍二くんがいた時のDISH//に愛着がわいてる人。

そういう人たちの気持ちも死ぬほど分かる😭

だけど、少なくとも私はDISH//に対して感謝の意を込めてこれから先もずっと応援していきたいと思ってるし、現在(いま)のDISH//をしっかり観ていきたいと思ってます!


そして、現在(いま)のDISH//を観るように、

現在(いま)のももクロのことも

しっかり真っ直ぐ観れる日がきたらいいなと思ってます😌