今日もご訪問ありがとうございます!



食べるトレーニングで
ココロとカラダを整える
子どもを伸ばすごはん


食べトレこと
食べるトレーニングキッズアカデミー協会
安藤百恵です。


時間がない‼️
そんな時のごはん作り…
億劫になったりイライラしたりしませんか?


わたしは、料理は好きなのに
時間がなさすぎて
イライラしがち……でした。
でしたじゃなくて、です…かも…


しかも、そんな時は
何を作ろうって考えるのも
億劫です。


それが食べトレをはじめてから
1時間かかっていたごはん作りが
20分に短縮。


しかもそのごはんは、
子どものココロとカラダをも
整えられるごはん。


ココロとカラダを整えていけば、
持って産まれてきた
才能が開花しやすい状態を
つくってあげられます


そして、
食べトレ初級講座でお伝えしている
食べトレ5つのチカラがわかれば、
それぞれのお子様に
今、必要な食材が分かるようになります!


そうしたら、
それを使ったごはんを作ればいい!


自然とメニュー作りも身についてきます!


さらに、
さらに!


食べトレ中級講座でお伝えする、
食材を活かした調理法を使えば
調理自体がとても、
シンプルなものになります。


そうする事で、
素材の旨味が引き出されることはもちろん‼️
調理時間の短縮にもつながるわけなんです!



〇〇ってこんなに美味しかったの⁉️
えっ‼️もうごはんできたの⁉️


ふふふ…
ママ、すごいでしょ♡
って少しいい気分になれます。



今日も夜勤前…
昼ごはんと夕ご飯を作っていかねばならぬ!


だって、
&三兄弟(1人はヒゲの生えた大の大人)が
かわいいから、
できたら、
手作りごはん食べてもらいたいんです

えっ!焼きそば?手抜きやん!

はい、焼きそばです!
だって、時間ないし
Tiger7歳、焼きそば好きだし!


わたしが作った焼きそば
それがいいんです。


そうゆう気持ちも大事!


焼きそばでいっかじゃなくて、
わたしの作った焼きそばがいい!
なんです!


だって、
わたしが選んだ野菜や
わたしがこれならいいね!って
選んだベーコン入りだから


食べトレを知っているわたしには
たくさんあるものの中から、
安心できる食選びができる軸ができたから!


そうやって、今、ブログを書いてるわたし
焼きそばとカレーを作りながら、
時間がないーーーって
(なんか手伝ってよーアピール)
バタバタバタ…ピリピリ作るから
ヒゲ長男からは


時間に余裕を持って動けよーーーーえー


と指導が入りました。
ハイ!以後気をつけます
(多分100回以上繰り返したやりとり…)

すまぬ、こんな女で…すまぬ、こんな母で…


でも、いってきまーす!
ってドアを出た時の
爽快感と疲労感…
すんごい、いい気分になれます。

よっしゃー!

今日も、手作り食べてもらえる!
20分で2食分作れた!
ちょいとお片付けできた!


わたしってなかなかやるじゃん!
自己満足度UP


家族の美味しいねも
きっとget!

わたしの笑顔も増える!


そんな、こんなで、
億劫だったりイライラした
ごはん作りのお悩みも解消されてます!
自己肯定感も日々UPしてますラブ


体験会や講座では
毎日のごはん作りのお悩み解決の
ご提案もさせていただいてます!


是非、食べトレを知ってくださいね!


4月の食べトレ体験会のお知らせ
4月10日  (水)10:30〜12:00
4月28日  (日)10:30〜12:00

【体験会内容】
・食べトレって何?基本の部分
・5つのチカラチェックシートを使って、
我が子に必要な食材を学ぼう!
※ 調理実習はいたしません。
※ 本セミナーはお子さま連れでの
ご参加をご遠慮頂いております。
どうしてもの際はご相談ください。


体験会のお申し込みはこちらから


食べトレをまずは知りたい方は
こちらをどうぞ!
食べトレ創始者 ギール里映先生の

子どもの能力を覚醒させる無料メールレッスン

お申し込みはこちらを是非登録してみてください!

https://tabetore.com/365daysmailmagazine/?momoq.and



フェイスブックでの友達申請大歓迎です!

https://www.facebook.com/MOQ416

申請の際は、こちらのブログの読者である旨、

お知らせいただけますと幸いです


今日はここまで!

最後までお付き合いありがとうございます!