先生から


今年はショパンコンクールに

出てみたらいいんじゃない?


と言ってもらえましたデレデレ




わぁ~

憧れのショパンだ~笑い泣き笑い泣き笑い泣き




小1だった昨年、

娘にとっては課題曲が難しくて……



ショパンは……出ないですよね?



と、確認されました笑い泣き

どうにか成長できていたようです 笑




とはいえ、

娘にとっては難しいに変わりありません滝汗


ピティナが終わってから

取り掛かるなんて絶対無理~笑い泣き




まだ時間があるうちに

ゆるゆる譜読みを始めていくことに

なりました



課題曲発表はまだなんですが

毎年変わらないんでニヤニヤ




ショパンコンクールの予選は

ショパンの曲でなくても

ブルグミュラーが課題曲に入るはずで

完全にそちらを選択するのだと

考えてましたが……





予選もショパンで照れ


全国の曲から初めてショパンだなんて、

ショパンをショパンとして

弾けませんから

予選から練習しておかないとウインク




ショパンをショパンとして弾けない


何か深そう……真顔




ピティナも、まだまだまーだまだ

予選に向けて弾きこんで

完成度を高めていかねばならないので

今年は娘にとってイバラの道かも?!




がんばっていこう!!

って、母は気合い入ったけど

本人はの~んびりしています笑い泣き