遠足の季節ですねニコニコ飛び出すハート


うちの園では4月は親子遠足(以上児さんのみ)

10月の遠足は未満児クラスも以上児クラスも子供達と先生で近所へ遠足に出かけます飛び出すハート


そこでお弁当を作らないといけないのですが、、、


キャラ弁なんて皆さん作られてますかはてなマーク

女の子はとても喜ぶと聞いたことがありますがあせるあせる


私はした事なくて、おにぎりラップ、お花のハム花ソーセージや枝豆をピックに指す…くらいは頑張りましたが、した事ありませんでした(:3_ヽ)_


やるなら育休中の今しかないびっくりマーク


と思い立ち


初めて作ってみましたニコニコ飛び出すハート


まずは長男のお弁当にっこり

TNT、エンダーマン、スケルトン、クリーパーです☆。.:*・゜

本当はハムでブタを作りたかったけど

時間切れでダメでした(>_<)


長男は、YouTubeで「ちのぴの」「たけし」「タコボンド」「レインボーフレンズ」などのロブロックスのゲーム解説系の動画が大好きなようで…キョロキョロあせる

その中でもマイクラの動画をよく見ているのでマイクラ弁当にする事に決めました口笛

(※多分、キッズYouTubeで小学生低学年のフィルターを掛けてるので、今はそれくらいしか見れないのだも思いますが滝汗)


これ(マイクラ)なら不器用な私にもできるかもよだれびっくりマークはてなマークっていう流れです笑い泣き


四角のおにぎり作る時は離乳食入れる小さい四角のタッパー(30ml)にラップを敷いて、ご飯を詰め込んで、形を整えてお弁当へ IN してから少し形を調整するとやりやすかったです指差し


こんな感じの小さな容器が使いやすかったです↓↓↓

小さいお弁当箱だと、製氷皿でも良いかもしれないです爆笑☆。.:*・゜

 



次男のトトロお弁当


こちらは、トトロの体のグレーの部分は、赤飯用のごま塩をすり鉢ですり潰したものを混ぜて込んでグレーの色を作ってますニコニコ
まっくろくろすけは、ミートボールで作られてる方もお見かけしましたが、私は海苔おにぎりで作りましたおにぎり

小トトロはうずらの卵です指差し

こちらはニワトリの卵とうずらの卵の比較写真です飛び出すハート

なんか並べると面白い(=^▽^=)

旦那のお弁当のご飯の段です☆。.:*・゜
ちょっと雑な感じでになってしまっています魂が抜ける
それには訳があって…
想定の時間よりも早く出ることになったので途中でタイムアップガーン
早く出るの教えて欲しかった( ᐛ )!!

なので…
クリーパーのお顔は出来なかったですえーん

恥ずかしいと言ってましたが、せっかくなので旦那もデコ弁にしました笑い泣き

意外と楽しく出来ましたニコニコ飛び出すハート

朝、早起きしたのでこの日は寝かしつけの時に一緒に寝落ちしてしまいましたよだれ

やっぱり育休中しかできないかもしれませんが子供達が喜んでくれたので嬉しかったです☆。.:*・゜

そしてこちら翌日の旦那のお弁当…
キャラ弁の余った材料の消費の為…笑い泣き
写真は撮ってませんがご飯は炊き込みご飯
(夕飯の余り物になりますが…)   

ゆで卵…本当はトトロなんですけど、お化けに見える…笑い泣き

ハロウィンが近いから笑はてなマーク

Happy Halloween(▼∀▼)†
良いハロウィンをお過ごしください☆。.:*・゜


ハロウィンお化け弁当笑い泣き
ミイラソーセージ
お化けミートボール(n꒪꒳꒪n)
お化け卵(ᜊ ˙꒳​˙ )ᜊ