小林義崇さんの「元国税専門官が、こっそり教えるあなたの隣の億万長者」ダイヤモンド社 | 生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

「好きなこと、ワクワクすることを生きている間に一つずつやる」をモットーに同じような思いを持つ方を支援するコーチ。2022年ワタナベ薫さん主催のMCCコーチ養成スクール第1期修了。好きなこと、ワクワクすることをやりたい方の背中を押します。

2024.3.19おはよう御座います💐
1年前の今日のフェイスブック📚読書記録から転載します🐰
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2023.3.19おはよう御座います😃今日は晴れて散歩日和ですね🚶‍♀️小林義崇さんの「元国税専門官が、こっそり教えるあなたの隣の億万長者」ダイヤモンド社1500円+税を読み終えました📚2023年読書記録29冊目。以下本書から一部引用します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「富裕層」と聞くと、どんなイメージが浮かぶでしょうか?
高級ブランドのファッションに身を包み、自宅のガレージに何台もの外車が並び、アーリーリタイアを果たして頻繁に海外旅行に出かける……。
もし、あなたが富裕層に対してそのようなイメージを抱いているので有れば、事実とは全く異なります。
むしろ生活ぶりは質素で、服装も極めて普通。一見しただけでは、富裕層と一般の人を見分ける事は出来ません。
これが、東京国税局で相続税調査を担当し、数多くの富裕層に接する機会を得た私が最初に驚いた事でもありました。
本書でお伝えするとおり、億単位の資産を持つ富裕層も、その人生を辿れば、どんな仕事をして、倹約に努め、地道に資産を蓄えてきた人ばかりです。
何か特殊な事をしたというよりは、節度を持って生活をした結果として、金銭的な余裕を持つに至った。そのようにして人生の選択肢を増やしてきた人が富裕層の大半だと、私は理解しています。
国税職員ね中でも相続税を担当するのは1割ほどですから、情報が表に出てくる事はほとんどありません。私が10年ほど携わった相続税調査が、他の税金の調査と明らかに違うのは、個人のプライベートに踏み込み事が非常に多いという点です。
「どのようにして巨額の財産を築いたのか?」という観点で調査をする為、亡くなった方の職業や収入はもちろん、個人的な趣味や交友関係といった事にも目を向けます。この仕事を通じて私は、ほとんど表に出る事のない富裕層の家計や暮らしぶりなどの“リアル“を知ったのです。
本書では「1億円超の資産を持つ人」を富裕層とします。
「相続税がかかるのは、亡くなった時点で多額の財産を持っていた人」という点も重要です。
一時的に高収入を得る事が出来ても、亡くなる時点まで億超えの資産を保持出来るとは限りません。
生活費や教育費、税金など、さまざまなな支出を乗り越え、なおかつ億単位の資産を持って亡くなった方達は、非常に稀有な存在といえるでしょう。
富裕層の共通点は興味深く、ここから学べる事は少なくありません。是非気軽に楽しみながら読み進めてください。
〜〜〜〜〜〜以上引用終わり。
小林義崇さんは、1981年福岡県生まれ。西南学院大学商学部卒業。2004年東京国税局の国税専門官として採用され、都内の税務署、東京国税局、東京国税不服審判所において、相続税調査や所得税の確定申告対応、不服審査業務などに従事。2年連続で東京国税局長より功績者表彰を受ける。
2017年7月東京国税局を退局し、フリーライターに転身。
マネージャンルを中心に書籍や雑誌、ウェブメディアにて執筆しています。
本書では、元国税局専門官の著者が、多数の富裕層達を実際に見てきた経験から、富裕層に学んだお金に困らない29の習慣を解説しています。
富裕層には、いくつかの共通点があり、彼ら彼女達の行動様式を知る事で富裕層に如何にしてなったのかを考察しています。
この富裕層の共通点をテーマに、
「家計」「資産運用」「生活」「家族」の4つの切り口で、具体的に説明しています。
序章 億万長者の「お金」と「相続」のリアル
第1章 【家計】富裕層は驚くほど質素に暮らす
第2章 【資産運用】富裕層ほど投資で儲かりやすい
第3章 【生活】富裕層は大きな犬を飼う?
第4章 【家族】富裕層は教育に糸目をつけない

興味ある方は、是非お読み下さい📚🎄