「人は、自分の人生を支配する 最高の権利を持っている。」(精神の法則) | 生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

「好きなこと、ワクワクすることを生きている間に一つずつやる」をモットーに同じような思いを持つ方を支援するコーチ。2022年ワタナベ薫さん主催のMCCコーチ養成スクール第1期修了。好きなこと、ワクワクすることをやりたい方の背中を押します。

2024.3.14 こんにちは😃
7年前の今日のフェイスブック📚記事から転載します🐰
月日の経つのは早いですね❗️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【昭和オヤジから息子への話 2017.3.14】
こんばんは🍃 今夜から明日にかけ気温が下がり関東地方でも所により雪が降るようです。暖かくして体調管理しましょう🐾
今夜の夕食時に息子に次の話をしました。
今日は、アメリカの哲学者、思想家、詩人のラルフ ウォルドー エマソンさんの言葉を解説されている「エマソン 自分を信じ抜く100の言葉」中島輝 さん 朝日新聞出版 1600円+税 から話するね。と言って以下話しました。
以下、著書から一部引用します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「人は、自分の人生を支配する 最高の権利を持っている。」(精神の法則)
あなたは自分の人生を自分で動かす権利を持っている。それなのに、その権利を自分で邪魔していないでしょうか。邪魔する行為には、例えばこんなものがあります。
①世間が評価するからと言って、自分に適さないものを選ぶ。
②外の世界に答えがあると思って探し続ける。
③自分を過大評価する、理想の自分をつくり上げる。
エマソンは、自分に必要なもの、適するものには、自然と注意が向くといいます。
「大事に感じるものは、大事にしたほうがいい。自分が胸の奥で偉大だと思うものが偉大なのだ。魂の強調することはいつも正しい。」
エマソンの明快かつ本質的な提言です。魂が強調することを無視すると、私達は死んだように生きることになります。人生の舵取りを放棄することになるからです。私達が生きられる年月は限られているのに、それは非常にもったいないことだと思いませんか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上、引用終わり。
エマソンの言葉は、シンプルな言葉で、人間の人生の生き方の大切な法則を語っているんだ。
オバマ前大統領も、エッセイを愛読していて、日本人では、福沢諭吉や宮沢賢治にも影響を与えたんだ。
今日話した言葉は、本田健さんやワタナベ薫さんも似たような言葉を話しているよ。
自分の大好きなこと、ワクワクすることをやって生きよう❗️いうことだ。
お前のこれからの人生は、お前が運転席でハンドルを握って、好きな道を進むことが出来るんだ。
#昭和オヤジから息子への話 #エマソン #エマソン自分を信じ抜く100の言葉 #エマソン自分を信じ抜100の言葉
#朝日新聞出版 #中島輝 #hawaii #hawaiistagram