【知覚動考】 ~ともかく、うごこう~❗️ | 生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

「好きなこと、ワクワクすることを生きている間に一つずつやる」をモットーに同じような思いを持つ方を支援するコーチ。2022年ワタナベ薫さん主催のMCCコーチ養成スクール第1期修了。好きなこと、ワクワクすることをやりたい方の背中を押します。

 

2023.12.14こんばんは🏙今日もお疲れ様でした。木曜日の夜ゆっくり過ごしましょう🐰
コーチングに関する記事を少しずつ書いていきます。宜しければご覧ください。
コーチングとは、コーチが質問をクライアントに行うことで、クライアントの潜在意識に働きかけ、クライアントの中から答えを引き出すものです。
その答えを引き出すものの一例として、クライアントの夢や目標を達成する支援を行うことができます。クライアントは、セッションでコーチからの質問に答える中で、自分の夢や目標を明確化し、現状把握、目標と現状のギャップを把握、そのギャップを埋める為の行動計画策定を行い、毎日地道に行動を継続し、目標達成を目指していきます。

以下、フェイスブック「魂に響く魔法の言葉たち」から一部引用します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【知覚動考】
~ともかく、うごこう~
1.知る
2.覚える
3.動く
4.考える
 とも かく うご こう!
 『知』『覚』『動』『考』
私は、今まで、 “知覚考動”派でした。
 知って、
  ↓
 覚えて、
  ↓ 
 考えてから、←ここ ><
  ↓ 
 動く。   ←最後にしていました。 
 
でも人は、行動する前に考えてしまうと、できる方法より先にできない理由を探す事が多いとの事。確かに!と思い当たる事が沢山..^^;
なので
【知覚考動】⇒【知覚動考】にシフトチェンジしようと思います☆ また時には、【動知覚考】にシフトアップする事も必要かもですね♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上 引用終わり。
【知覚動考】~ともかく、うごこう~。 素敵な言葉ですね。
私達は、色々な情報を収集して、インプットし、その情報を確認・満足してそのまま何もしないという事が多いかもしれません。例えば、読書をしても良い本だったなあと感動しても、そのまま何も行動しないという人が多いのではないでしょうか。セミナーや講演会も同じですね。尊敬する方のセミナーや講演会で、素晴らしい話を聞いて感動しても、その後、日常生活の中でセミナーで学んだ事を何かしらやっていかないと何も変わらないと思います。
【知って、覚えて、動いて、考える】というプロセスを意識していきたいと思います。
失敗を恐れずに、気になった事があれば、情報収集し、覚えて、行動して、考える、を継続していけば、何らかの成果獲得や自己成長が出来ますね。

皆さん、将来叶えたい夢や目標はありますか?
自分には難しいとか無理とか、行動する前から諦めたりしていませんか?
コーチングに興味のある方は、コメントやメッセージで、お気軽にお声がけください。

メールフォーム (formzu.net)
クライアントの目標達成に向けて、全力でご支援をさせて頂きます🌷🐰🌷
#ワタナベ薫 #ワタナベ薫さん #ワタナベ薫さんコーチングスクール #mccコーチングスクール クール