「心を壊さない生き方 超ストレス社会を生き抜くメンタルの教科書」文響社 | 生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

「好きなこと、ワクワクすることを生きている間に一つずつやる」をモットーに同じような思いを持つ方を支援するコーチ。2022年ワタナベ薫さん主催のMCCコーチ養成スクール第1期修了。好きなこと、ワクワクすることをやりたい方の背中を押します。

2023.10.31こんにちは😃
3年前の今日のフェイスブック📚読書記録から転載します🐰
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2020.10.31 秋晴れになり気持ちいい気候ですね🍃先日から読み始めたTestosteroneさんと岡琢哉さんの「心を壊さない生き方 超ストレス社会を生き抜くメンタルの教科書」文響社1450円+税を読み終えました📚以下本書から一部引用します。〜〜〜〜〜〜
おう。お疲れ。みんな元気?疲れてない?無理したらあかんで。今回のテーマは筋トレ!…ではなくメンタルヘルスだ。ストレスの多い現代社会において、心の健康に関する知識を持たずに生活する事は戦場に丸裸で突っ込むようなもの。メンタルヘルスの問題と関わりを持たずに生きていく事は不可能と言えるほどに、この問題は日本社会を侵食してしまっているのだ。俺が日本のメンタルヘルス事情に危機感を持ったきっかけには、一向に減らない日本の鬱病患者数や自殺者数の推移を示すデータの影響もある。だが最大の理由は俺のTwitterアカウント(@badassceo フォロワー数100万人)に寄せられる相談の質と量だ。「もう限界です…」「生きているのがつらいです…」といった悩みが日々俺に寄せられてくるのだ。信じられないほど沢山の方々が苦しみや心の嘆きを俺に訴えてくる。「こりゃマジでどげんかせんとかん!!!」といった具合である。知識は力なり。メンタルヘルスに関する知識は、ストレス社会ニッポンでサバイブしていく上で絶対に必要な武器だ。その武器をなるべくわかりやすく、かつ面白く、読書に授ける事がこの本の最大の目的だ。執筆には良き友人である精神科医の岡琢哉先生の力を借りる事にした。
我々の思いはただ一つ。「苦しむ人を一人でも多く減らしたい。苦しんでいる人を一人でも多く救いたい」というシンプルな願いである。読者の皆さんには俺と岡先生からのそんな海よりも深い愛情を感じ取りながら読み進めて頂きたい。悩みを抱えていて、精神的にキツいな、生きるのつらいなって思っているみんなに言いたい。
無理すんな。マジで。
あなたの人生においてあなたの心身の健康以上に大切なものなんてない。無理して心が不健康になるとホント厄介だよ。無理していいのは筋トレの時だけだから。この本がストレス社会ニッポンをサバイブしていく為の武器に、また、生きづらさを抱えている全ての人たちの為のバイブルのような役割を果たせる事を、心から祈っている。Testosterone〜〜〜〜〜〜〜
以上引用終わり。
筋トレで有名なTeststeroneさんが、精神科医の岡先生と共に書かれたメンタルヘルスについての本です。
第1部 予防is king 心と体を守る最強の生活習慣 メンタルの危機を予防する生活習慣とは?
第2部 超ストレス社会を生き抜くメンタルの教科書 何故メンタルヘルスの知識が必要なのか
という構成で、予防の為に重要な食事、睡眠時間、運動について第1部で解説。第2部では、適応障害、鬱病、強迫症、不安症、摂食障害、アルコール依存症、発達障害について、具体的に対策などを解説しています。Testosteroneさんは言います。「一番大切な事は、自分は独りじゃないって気付く事なんだ。自分がこの症状を体験する最初の一人じゃないし、最後の一人でもない」
この言葉は、筋トレオタクの支持率No.1、かつて鬱病を乗り越えた経験を持つ、米国の筋肉俳優ドゥエインジョンソンさんの言葉との事です。

興味ある方は是非お読みください🍀
#読書記録 #読書倶楽部 #読書 #読書ノート #読書女子 #読書好きな人と繋がりたい #読書記録ノート #testosterone #筋トレ #筋トレ女子 #岡琢哉 #心を壊さない生き方 #心を壊さない #文響社