ひろゆきさんの「1%の努力」ダイヤモンド社1500円+税 | 生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

「好きなこと、ワクワクすることを生きている間に一つずつやる」をモットーに同じような思いを持つ方を支援するコーチ。2022年ワタナベ薫さん主催のMCCコーチ養成スクール第1期修了。好きなこと、ワクワクすることをやりたい方の背中を押します。

2023.7.27 おはよう御座います😃
フェイスブック📚読書記録から転載します🐰
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2022.1.1 あけましておめでとうございます🎍快晴の元旦となり気持ちいいですね♪
ひろゆきさんの「1%の努力」ダイヤモンド社1500円+税を読み終えました📚2022年読書記録1冊目。以下本書から一部引用します。〜〜〜〜〜〜〜〜
本書は、いわば「レールを外れる人生」の練習だ。
レールを外れ、手ぶらで生きる。
公園で寝る時、何をやりたいと思ったか。お腹をすかせた時、真っ先に思いついた方法は何か。誰に会い、何処に行けば、ちゃんとした生活が出来るのか。それら全てが、あなたの「生きる力」そのものだ。
「働かないアリ」のように、お金や時間にとらわれない状態になると、チャンスが見えるようになる。まさしく「サボる才能」があるかが問われる。2時間でやるべき事を1時間で終わらせて、1時間を余らせる事。更に30分で終わらせる事は出来ないかと考え続ける事。この本では、あなたに「サボる才能」があるかを試し、それを磨いていく為の「7つの話」をしようと思う。
目的は1つ。死ねまでの「幸せの総量」を増やす為だ。
これまで何度となくレールを外れてきた僕の「生き方、考え方」についても沢山語ろうと思う。必要だったのは、お金や時間では無い。「思考」だった。工夫を取り入れ、「やり方」を変えられる事、ヒマを追求し、「何か」をやりたくなる事。つまり、自分の頭で考えるという事が大事だった。
だからスケジュールを埋めるな。「余白」を作れ。両手をふさぐな、「片手」を空けよ。
「頑張れば何とかなる」と思っている人は、甘い。努力で何とかしようとする人は、「やり方」を変えない。では、どうやって「やり方」を変えるのか?その「考え方の考え方」を教えよう。〜〜〜〜
以上引用終わり。
本書では、人生で選択肢が目の前にある時に、どういう基準で考えるのか、「判断軸」が存在するが、この「考え方の考え方」について、ひろゆきさんが、自らの経験を踏まえて語っています。
7つのエピソード毎に、重要な「判断軸」を解説しています。
エピソード1 団地の働かない大人達 「前提条件」の話
エピソード2壺に何を入れるか
「優先順位」の話
エピソード3なくなったら困るもの 「ニーズと価値」の話
エピソード4どこにいるかが重要
「ポジション」の話
エピソード5 最後にトクをする人 「努力」の話
エピソード6明日やれることは、今日やるな 「パターン化」の話
エピソード7働かないアリであれ
「余生」の話
ひろゆきさんは1976年生まれの「就職氷河期世代」で、この世代の特徴は、「自分の頭で考える事が出来る」と語っています。
出来るだけ長期的な目線を持ち、「より良い選択肢をとる」というクセがつくような「考え方の考え方」について、独自の視点で解説しています。

興味ある方は、是非お読み下さい📚🎄
#読書 #読書記録 #読書好きな人と繋がりたい #読書部 #読書メモ
#読書ノート #読書好き #読書女子 #読書倶楽部 #読書の時間 #読書タイム #読書録 #読書好きと繋がりたい #ひろゆき #ダイヤモンド社 #1パーセントの努力