鈴木涼美さんの「すべてを手に入れたってしあわせなわけじゃない」マガジンハウス1300円+税 | 生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

「好きなこと、ワクワクすることを生きている間に一つずつやる」をモットーに同じような思いを持つ方を支援するコーチ。2022年ワタナベ薫さん主催のMCCコーチ養成スクール第1期修了。好きなこと、ワクワクすることをやりたい方の背中を押します。

2022.12.30 こんばんは🌉
今年もあと2日ですね!
フェイスブック📚読書記録から転載します🎄
〜〜〜〜〜〜〜
2019.12.30 こんにちは🍃今日は朝から小雨が降り早朝ドライブはお預けで、家の中で断捨離しています。鈴木涼美さんの「すべてを手に入れたってしあわせなわけじゃない」マガジンハウス1300円+税を読み終えました。以下本書から一部引用します。〜〜〜〜
女の子たちがイライラしているな。そんなふうに思うことから増えたのは、もしかしたら私が30歳を過ぎ、35歳を過ぎた頃からだったかもしれない。時々開く同窓会や誰かの結婚式で、同い年の女同士が集まると、その生活や悩みがあまりにバラバラで、お互いがちょっとした異生物にすら見える。子供を産んだ子と産んでいない子。結婚した子としていない子。仕事をしている子としていない子。どちらが優位に立つわけでもないけれど、選択をしてきたのは間違いなく自分たちなのだけど、そしてどちらが正解なんてもちろんわからないのだけど、家に帰ると果たして自分の歩いてきた道が自分にとって最善だったのか、不安になる。かつて女の子にはこんなにも多様な道を歩く自由は与えられていなかった。選択肢がある事は実はとても不安だ。この不毛地帯を少しでも俯瞰してみる為に、人生の色々な場面で全く別の、あるいは真逆の選択をしてきたA子ちゃんやB美ちゃんの話を、同じ紙の上で、フェアかつ並列に並べてみたいと思った。選択に正解がない以上、自分の選択に常に半信半疑な私達には特別な処方箋なんてないのだけど、どんな生き方を選んだとしても、それなりの不幸がそこにあることだけは示しておきたいのだ。私達はこんなにも自由を与えられておきながら、100%幸福と言えない事に罪悪感を覚えてきた。でも、私達が苦しいのは当然だと心から言いたい。愛を込めて。〜〜〜〜〜〜〜
以上引用終わり。
鈴木涼美さんは1983年東京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業、東京大学大学院修士課程を修了。専攻は社会学。2009年から日本経済新聞社に5年間勤めたあと退職。2013年に修士論文を元にした著書「AV女優の社会学」(青土社)で作家デビュー。多数の著書を出させています。本書では、鈴木さんならではの視点から15個のカテゴリー別に、A子ちゃんの生き方と、B美ちゃんの生き方を描写し、それぞれの幸せ、不幸の度合いや、考え方などを描いています。15個のテーマは、会社人生、不倫、子作り、学歴、雇用形態、出身地、独自生活と結婚願望、ママ、旦那のスペック、モテ、自分の歴史、東京と地方、彼氏、地方と都会の不倫事情、港区女子と言うもので、それぞれにA子ちゃんとB美ちゃんのプロフィールと、概要、生活内容や悩み、各自の思いなどが描かれていて、現代日本社会の縮図を見ることができます。興味ある方は是非お読みください🍀
#読書記録 #読書倶楽部 #読書 #読書ノート #読書女子 #読書好きな人と繋がりたい #読書記録ノート #マガジンハウス #鈴木涼美 #鈴木涼美さん #すべてを手に入れたってしあわせなわけじゃない
#すべてを手に入れたって 
#av女優の社会学