タオルバーから透明フックへ。 | みーかん・ぽっかぽか♪

みーかん・ぽっかぽか♪

インテリア・雑貨がダイスキ。収納・お片づけダイスキ。
2014年秋、整理収納アドバイザーの資格をとりました♪

こんばんは♪ みーかんです。

 

キッチン・シンク下の扉裏に

レジ袋&ビニール袋を収めています。

 

IMG_4484.JPG

 

100均のタオルバーを付けてそこにひっかけていたのですが

 

劣化でしょうか・・・

決して重みでつぶれたわけじゃないと思うけど

タオルバーが外れて使用不可能に・・アセアセ

 

なので!

100均で買ってきました。

 

透明フック カーペットをすべらなくするマット

組み合わせて・・

 

IMG_6125.JPG

 

 

 

IMG_6124.JPG

 

この透明フックは1個1キロまで重量可能なんだって!

すべらないマットを貼ったのは外すときに扉裏の面を

傷つけずにすむかなっていう ちょっと安易な考え照れ

 

カゴに入れる適正量をしっかり守って

無理矢理押し込んだりしなければ大丈夫よね乙女のトキメキ

 

↓ ポチっとして頂ければ励みになります。ありがとうございます。

 


にほんブログ村