使用頻度に合わせて。 | みーかん・ぽっかぽか♪

みーかん・ぽっかぽか♪

インテリア・雑貨がダイスキ。収納・お片づけダイスキ。
2014年秋、整理収納アドバイザーの資格をとりました♪

こんばんは♪ みーかんです。

 

4月・・年度初めは

子どもの学校関係で提出書類がたっくさんあったり

記名するものがたっくさんあったり・・・

 

もう中学生なので

記名は本人にお任せですが

 

裁縫やアイロンしなきゃいけないモノは

私がやっちゃっています。

(そのうち息子本人にさせていこっかな~)

 

IMG_6032.JPG

 

アイロンと私の裁縫箱。

 

裁縫はキライです。

出来ることならやりたくな~い!!

 

必要最低限の裁縫道具さえあればいいかなと思ってます。

 

アイロンも・・面倒だぁ~。。

 

どちらも・・たまにしか使わない。

 

だから収納場所は 和室・押し入れの一番上の段。

 

IMG_6033.JPG

 

押し入れの左側上段は私が使うモノだけを収めています。

 

一番下の段は整理収納作業に行くときに使うバッグやグッズ。

真ん中の段は 私のバッグや左のカゴにはエコバッグを収納。

そして一番上の段にアイロンや裁縫セットなどなど。。

 

 

使用頻度が一番高いモノを手を伸ばせばすぐ届く真ん中の段に。

その次が下の段、あまり使わないモノを上の段。

 

私は背が低いから 上の段より下の段のほうが

取出しやすく戻しやすいのです♪

(背の高い人だと上の段がイイ位置ですよね)

 

明日はまた寒の戻りで雪がちらつくとか!?

まだまだコートは仕舞えないですねぇ~。。。

 

↓ ポチっとして頂ければ励みになります。ありがとうございます

 

 


にほんブログ村