先日、早朝から下の娘と2人で大阪旅行に行ってきました。

そもそも電車で出かけることが少ないので、初っ端からやらかしまくりです滝汗


改札を通ったらいきなりエラーポーン


え?何何?とビビって切符を確認したら、なんと行きの乗車券だけが翌日の日にちになっていて(これは駅員のミス)エラーが出たのでしたあんぐり


駅員さんに言ったら「すみません!」と言ってすぐに今日の日にちの切符に交換してくれました。


後は、Suicaのチャージはどこで出来るかな〜と娘に話してたら「持ってきてないよ」と娘チーン


うそー!大阪の移動はSuicaがあるから大丈夫だと安心していたのに笑い泣き


私が娘にSuicaを持ってくるように言わなかった為です笑い泣き


焦りながら、大阪駅でICOCAを買う事にして。買い方もネットで調べて。


無事に大阪駅でICOCAを買って、Suicaもチャージできましたひらめき


ただでさえ切符の買い方もよくわからない私、交通系ICカードがないとお手上げです。


さぁ、これで一旦ホテルに荷物を預けて遊びに行こう!


と思ったものの、駅を出てどっちの方向に歩くかわからない滝汗


ホテルのアクセス地図を見てもイマイチわからないタラー終わった…


ここで娘にヘルプを出して、スマホでホテルまでのナビを出してもらい  それを見ながら歩くランニングランニング


合ってるのかな?と2人で不安げに歩いて、何とか無事にホテルに着きました。




さて、まずはなんば駅まで移動しよう!


今回は

①食べ歩きがしたい(娘希望)

②海遊館に行く(娘は大の水族館好き)

というざっくりした予定しかありません。


今はスマホで何でも調べられるので、どの電車で何番ホームに行けばいいのか全部調べながら、何とか道頓堀へ。



日曜日だけあって凄い人で熱気もすごい炎


おまけにすごくいいお天気太陽


「何食べたい?」と歩きながら聞くと「たこ焼きもお好み焼きも気分じゃない」


なぬ?ポーン


じゃあ何が食べたいの??


とりあえず人混みの中を歩くと「くら寿司に惹かれるわ〜」とまさかの言葉があんぐり


道頓堀まで来てくら寿司かよ!泣き笑い


でも確かに外は暑いし人混みでうんざりする中、涼し気なくら寿司の入り口に惹かれる気持ちもわかります笑


という事でくら寿司へ笑笑


中は何だか広くてお洒落で、メニューも富山にはないものもありました。

ソフトクリームまで!




そしてお腹いっぱいになった私達はそのまま次の目的地、海遊館へ向かいましたうお座

大阪港駅から海遊館に向かう途中で射的をやって。

海遊館の受付では1時間半待ちと言われ不安

横の天保山マーケットプレースで時間を潰していよいよ海遊館へ。




娘はめっちゃ嬉しそうに、何枚も何枚も写真を撮っていました。

彼女はエイとクラゲとチンアナゴが大好きなんだそうです笑



大満足して大阪駅に戻り、駅の中の韓国料理の店で夜ご飯を食べました。大阪来た意味ー!笑


そしてホテルに行き1日目は終了。

この日の歩数は19000歩でした!