2回目の肝生検の結果を聞きに行きました。
なのに…
「ちょっと診断がつかなくて、更に上の方に回したんですよ。」
え?そんなことってあるんだ…
「とりあえず、今飲んでいるウルソを6錠から9錠に増やしてみましょう。」
とのことで、朝昼晩3錠ずつ飲むことになりました。

ところが。
増えた途端、何とも言えない不快感。
どうしよう。このまま飲み続けた方がいいのかな。
こんな時、週に1度しか来ていない先生だと不便です。
迷って迷って2週間後の結果を聞きに行く時まで飲みました。

そして結果。
やっぱり自己免疫性肝炎とは診断がおりませんでした。
「おかしいなぁ…数値的には自己免疫性肝炎なんだけど。病理がそう判断しないからなぁ。」
先生的にはステロイドを始めるつもりだったみたいですが、肝生検の結果が伴わないため、踏み切れないようです。

ウルソ増量による不快感の話もしたところ、じゃあベザトールを飲んでみようか、となりました。
新しい薬を飲んで、また具合が悪くなったら、先生に連絡が取れないから不安です。と伝えると、じゃあ看護師に僕の携帯を教えておくから連絡して、と言われその日からウルソ6錠+ベザトール2錠飲むことになりました。