YouTubeチャンネル「介助犬と桃にゃん」

 

親が買ってきて置いてあったスコーン

 

 

「バター風味」と書いてあったので、バターが入ってない、もしくは入っていたとしても1%で残りの99%がマーガリンか、どっちかだな

 

 

横の部分を見たら、ほーら「バターフレーバーを使用」

 

合成香料でバターっぽい感じを出してますよ~♪

 

そういうこと

 

 
原材料にバターの文字は1つもないですチーン
 
合成香料でバターぽい感じを演出しているだけスター
 
だからね「〇〇風味」と書かれていたら「〇〇」は使われてないので注意が必要です
 
「風味」の意味は「実際は使ってないけど、それっぽく演出してるよ」
 
味覚は嗅覚で決まるので、それっぽい匂いをつければそういう味に感じてしまうんですよ
 
だから原材料に全く使われてなくても、香料をたっぷり入れればパッケージに記載されてる味を感じてしまいます
 
買う時はそれを承知で買うべしもぐもぐ

 

▼YoutTubeチャンネルはこちら▼

 

▼インスタグラムはこちら▼