昨日にアップしたロッテマートでのお買い物紀行

 

 

手『気になる限定新製品とお買い物紀行』8月のロッテマート・ソウル店

 

 

の続きいきます音符

 

 

 

 

前回の記事では微妙なところで引っ張ってしまいましたが

 

 

ラーメンはどれか1種類限定でパー

 

と制限を課した中

 

 

 

 

辛ラーメンも、チャンポンも食べたい旦那王子が選んだラーメンは

 

 



 

 

 

何故か

ノーマークだった

 

ノグリラーメンハッ

 

 

 

 

今までに韓国でノグリラーメン5袋入りなんて買ったことなかったし、普段にノグリラーメンを欲する事も特になかったのにね目

 

 

 

ラーメンノグリラーメン(5袋入り)

 

2870ウォン(≒263円)

 

 

 

ラーメン辛ラーメン(5袋入り)

 

3150ウォン(≒289円)

 

※購入日のレート換算

 

 

 

と、辛ラーメンより若干安かったのが決めてのようですびっくり

 

 

 

辛ラーメン5袋パックが3000ウォンを切ることがたまにあったとしても、ノグリラーメンがここまで値を下げてくるのは、旦那王子の感覚では珍しいそうなキラキラ

 

 

それにしても5袋260円とか、やっすーポーン

 

 

 

1袋52円て…ハッ

 

 

 

韓国のラーメンに飢えてた旦那王子は

日本の家に帰宅するなりノグリを作って食べてましたニコニコ

 

 

 

 

 

そして先日アップした記事

 

手韓国コンビニ「CU」で是非食べてみなければならないBEST10

 

 

 

ですが、ロッテマート編もありまして

参考にしながら買ってみたものがあります!





LINK→引用元
 

 

 

ロッテマートといえば

 

オリジナルPBブランド

CHOICEL(チョイスL)

 

 

がありますが

 

 

特徴は

 

 

全てのものが大容量サイズ!

 

 


原文では통큰(トンクン)という言葉が使われていますが

日本語翻訳機では「肝っ玉が大きい」と訳されてます。

 

日本語にするなら、お徳用、大盛り、大容量、太っ腹、気前がいい

 

そんな意味の言葉になります。

 

 

 

このロッテマートBEST10で紹介されているものも

お徳用商品ばかりでしたお願い

 

 

 

その中でも日本に持ち帰りしやすいものだけピックアップグッ

 

 

 

 

私たちが一番注目したのは下矢印




 

 

必要な具材はサリ麺まで入っているから

水だけあればプデチゲが出来上がるというもの。

 

 

 

 

チルド製品コーナーをグルグルしてみても見つからず、店員さんに聞いてみると、鮮魚の近くに置いてあるとのことで行ってみたらありました高島忠夫

 


 

 

 

 

私たち、このアルミ鍋入のものを買う気満マンで手に取ってみたものの

 


 

 

デカイポーン

 

 

というより、デカすぎるアセアセ

 

 

一辺30cm近い容器の大きさ目

 

 

 

 

重量的にはそんなに重いものでもないけど、このデカさに日本に持って帰れるのかどうか、だんだん自信がなくなっていき

 

 

 

非常に申し訳ないんですがお戻しさせていただきまして

隣にあった二人前用の、鍋の用意も必要なタイプの方が無難じゃないかという結論に。

 


 

 

 

2人前用のプデチゲには2種類ありまして

 



 

 

赤→ウィジョンププデチゲ(議政府部隊チゲ)

プデチゲ発祥地タイプ

 

 

青→ソンタンプデチゲ(松炭部隊チゲ)

キムチ入りタイプ

 

 

となってます。

 

 

 

とりあえず、ウィジョンプタイプ2人前を買ってみたので

食べるのを楽しみにしていますニコニコ

 

 

それにしても、アルミ鍋入りのタイプは、アウトドア料理に大活躍しそうですね高島忠夫

(これで味がよければね)

 

 

 

 

 

 

大容量サイズといえば

 

 

そうだ!そうだった!!!

 

 

 

 

以前は良く買っていた

 

韓国の歯ブラシビックリマーク


 

 

電動歯ブラシ使い出してから

いつの間にか韓国で歯ブラシ買うの忘れてたよ笑い泣き

 

 

でも最近は電動よりも手動で磨いてますㅋㅋ

 

 

手動の方が細かいところも磨きやすくて、30分でも余裕で歯磨きしてる私には手動の方が合ってるみたい。

しかもブラッシング時間が長いから、すぐに歯ブラシの毛先が開いて磨きにくくなるので、韓国のお徳用の歯ブラシが惜しげな~くつかえるOK

 

 

 

 

お徳用の歯ブラシも種類が多くてどれにしようか迷うけど





 

 

 

私が好きなブラシのタイプを発見ハート

 



 

 

矢印がついているものにしようと決めたその矢先

 

売り場にいたアジュンマちゃんが

 

 

それよりもこっちのほうがモノがいいからパー

 

 

とゴリ押ししてきたのが

CLIOという歯ブラシ。

 

 

 

ブラシの形状もほぼ同じ、本数も値段も同じだけど、矢印の方が毛が多いし細いよな…

と、心の中で思いつつも

 

 

アジュンマちゃんの更なるゴリ押しに負けました。

 

 

まぁ、いいか…笑い泣き

と思ってCLIOを買物カゴに入れたら、アジュンマちゃん、歯ブラシもう1本オマケにくれたよ。

 

 

 

そしてふとアジュンマちゃんの胸元を見ると

 

CLIOとプリントされたポロシャツを着ておられましたハッ

 

 

 

 

そうか、そういうことか…笑い

カムサハムニダ、アジュンマちゃんロシアン 得意げ

 

 

 

 

 

 

ロッテマートで買うべきBEST10には家庭用品もたくさんランクインしてて

 

たとえばトイレットペーパーとが、ひげ剃りとか、ヨーグルトとか。

 

でもそんなものも全てがお徳用サイズキラキラ

 

 

 

 

 

ま、結局

 

お徳用の大容量サイズを買っとけ!

ということでしょうかね。

 

 

 

このBEST10自体が、韓国人目線だから

日本人旅行者のニーズとはちょっと違うけど

 

でも今までに目に止まらなかったものが目に入るようにウインク

 

 

 

 

 

 

BEST10の中でも比較的日本にも持ち帰りやすい(?)

 

ものをピックアップしてみると以下下矢印









 

 

いや、どう見ても持ち帰りやすくはないかえへへ…

 

かさばるわ、重いわ、そんな商品ばかりでしょうかsei

 

 

 

 

 


レジへ行こうとしたら




 

 

いつもどおり長蛇の列タラー

 

 

 

 

 

そこで、いつものように上の階のレジへ行ってみると




 

 

はっっっ滝汗

 

 

いつもガラ空きな衣料品レジにも長蛇の列もやもや

 

 

 

きっと色んな人たちもこのレジの存在に気づいて

待たずに買える攻略法のように広まっちゃったんだろうねザンネン…。
 

 

 

 

支払いのレシートを持って、国際発送のカウンターへ。


 

 

 

タックスリファウンドのレシートがすぐに渡されます。

 





 

 

ロッテマート購入品の一部下矢印



 

 

プデチゲやビールはホテルの部屋の冷蔵庫に入らなかったので、ホテルフロントの冷蔵庫で預かって貰っています。

 

 

我が家のロッテマート購入品にしてはとても少ない方だなお願い

 

 

 

 

空港でタックスリファウンドの手続きしたら






ロッテマートのお買い物では3500ウォン戻ってきましたウインク

 

購入したノグリラーメン1パックのお値段以上は戻ってきたことにOK

 

 

 

 

これなら26円しか違わない辛ラーメン買っておいても良かったんじゃないか?

 

 

 

そんなお買い物の結末ニヤニヤ

 

 

rico♡



ランキングに参加中~☆
1日1回
クリックして頂けると喜びます*。٩(ˊᗜˋ*)و*。




にほんブログ村

今日もありがとうございます...xx♡