おはようございます🌸


またまた、シワ男先生のブログをリブログさせて頂きます🙏🙏


うちの祖母が昭和時代に飼っていた三毛猫ちゃんの 名前 「サンケ」😺😺
(青森の方言で、三毛ミケ の事を、三毛サンケ と呼び、
2色だと、ニケ と名前を付けるお宅が多かったです、

あとは、アイヌ語のチャコ (アイヌ語で 「小さい 」という意味 )


そのサンケ😺
動物病院が牛や馬の動物病院しか無い時代に、

キャットフードも無い時代に、

20年の天寿を全うしました🙏

勿論、点滴もした事が無いので、
最後は、老衰で (多分 ) 
私が小学校の授業を受けている最中に亡くなったようでした(^_^;)


強制給餌の福ちゃんは、
私が、キッチンで、準備をしている間に横目で私を観察しているのか❓

リビングに、強制給餌セットを持って来ますと、
どこかへ隠れて姿を隠してしまうので(汗)

福太郎を探し出す事から始まり、

必死で逃げる福太郎を追いかけ捕まえての強制給餌 😣

昨日、可哀想に思えて、
愛護センターへ相談してみましたら、
心を鬼にして強制給餌しないと、衰弱するとの事💦

カロリーエースは、もう飽きたと思うので(汗)
猫ミルクで風味付けをしたり、工夫してみては??と、
アドバイス頂きました🙏🙏

友人は、
シワ男先生のように、
ある程度は動物の自然治癒力に任せた方が良いと思う
との考え🙏
(この方は、 身寄りのない🐶😺、全部で、27頭も面倒を見ています)

73歳になったとの事💦


奥さん曰く、
次から次へと家に🐶😺を持ってくる (ご主人が )
私の方が保護されたい😝😝

久方ぶりに、笑わせて頂きました(^_^;)♪♪


うちのお父ちゃんも、
誰かに保護されたい🙏
と思っているかも知れませんねー (^_^;)(汗)



昨日は、我が家も初エアコン(^_^;)

度重なる地震で、
寝室のエアコンがユラユラ、危ないから外しましたが、

青森では、
エアコンがない家、学校が当たり前でしたので、

ちょっと急な出費に頭を痛めてしまいます(汗)(汗)





一読頂き、有り難うございますm(__)m