今日は、ルルの検診日でした。

お昼近い午前に動物病院へ行きましたが、暑い位の陽気でした☀

なっちゃんも爪切り、肛門絞り、足裏バリカンの為に、同行しました。



ルル、推定20歳くらい。

この頃では、ブラッシングしますと、ゴソッと毛が抜けてきてビックリします😵‍💫

先生に伝えましたら、弱って来ていても、毛根も弱くなって抜けて来ます。との事でした。

病院へ付いて、待合室に腰を掛けましたら、診察室の方から、ピッピッピッと、心電図?の音が聞こえて来ていて、
あ〜、危篤の子なのかしらと、見知らぬ子の心電図?の音へ緊張と、いつもよりも、暗く、どんよりした重い空気の院内に、ルルの事を重ねてしまって、
どうしようもない気持ちになりました。


今日は体重が5、1キロ。
食は細くなったままです。

先生が、「ルルちゃん、頑張っていますね♡」と仰って下さり、
私が、今日の検査は??と尋ねますと、
検査をしても、苦痛を与えるだけになりますから、食欲があるうちは、良いですよ・・との事で、
察するに、もう人間で言えば100歳近いですから、
出来る事も極めて、限られているという事だと思います😖😖

ここから乳腺腫瘍の写真です。苦手な方は、ここまでにして下さい🙏🙏



毛はゴッソリ抜けるのに、腫瘍はドンドン大きくなります。
近親交配と、高齢のダブルの為に、手の施し用が有りませんので、
先生にも大変な難題を押し付けている気がして、
でも、先生がいて下さるから心強いです!

お会計を終えて、帰り際に何気なく振り返りましたら、 
少し痩せられた感じがして、先程の心電図の子の為か、お疲れ顔の先生でしたが、
優しい眼差しで頑張ってね!と、エールを送られた気がして、
私も、会釈をし直して病院を後にしてきました。

先生に寄りますと、正月は越せると思う・・との事でしたが・・・笑い


新しい命♥


私の目の前から過ぎ去ろうとしている命😰
昨年の今頃は、まだまだ元気いっぱいでした

私が、しっかりしなくっちゃ!!
何度も何度も、呪文のように唱えてしまいます。


ルルを抱きしめましたら、とっても温かいです(^_^;)


お気に入りの写真です♡
なっちゃんは、車でお出かけが嬉しいのか、ずっーと笑っていました(^_^;)
体重7、5キロで、6、5キロまで減らしましょうねと指導されてしまいました(^_^;)

なっちゃんも推定11歳になろうとしています(汗)
我が家は、老犬ホームです(^_^;)


犬猫うお座


今日は、お昼頃までシンミリしましたが、
夕方から気を取り直して、在庫の布を確認してみましたが、

垂らしている布は、次回に使うのに忘れない為にです(汗)(汗)
これは、ほんの一部で、まだまだ布が有り、

押入れの上半分を在庫の布達が占拠している有様です(汗)
暗くて見づらくなってしまいました(汗)

始めた膝掛け作りの端切れ。早く、私も消費しないと先へ進めません(汗)


これは確か、カテドラルウィンドウに使おうと思ったような・・🌀


その他、メートルで買って、そのままにしている・・とか、
今日は、お使いになって下さる方が現れて下さり、布も喜ぶと思います🤗

今日は、暗くなってしまって撮影不可能になりましたが、
何しろ押入れ半分も集めてしまいました(汗)
端切れ屋さんのようです(汗)

虫食いか無いか、調べて旅に出したいと思います(^_^;)
お気に召さないかも知れませんが、少しでもお役に立てたら幸いです(^_^;)

布集めの病気のようです(^_^;)


相棒ルルが、手の届かない所へ行ってしまいましたら、私も乱れると思いますが、その際は優しく見守って戴けると幸いです(^_^;)

落ち込む時、嬉しい時、こんなニコニコマークもいますので、凄く癒されると思いますけども・・(^_^;)
最近、お相手しないと砂を巻き上げて怒る仕草も見せるようになりました 


命って、重くて尊いですね(^_^;)

乱文になりましたが、 お立ち寄り頂きまして、有り難うございます🌸