2024/06/27

6月21日の南会津町の旅のつづき


お昼は『道の駅 きらら289』へ





お店の名物っぽい、「わらじソースかつ丼」にしようと思ったんだけど、なんか量がはんぱなさそうだったので、守りに入って(^^;、


「片わらじソースかつ丼」



一枚でもどーん


結果的に、量はちょうどよかった

某ブロガーさん的に言うと、昔の胃袋カンバーック(笑)


お連れさんはお店のおすすめっぽい、


「トマトラーメン」



イタリアーーン





せっかくここまで来ているのでもう一カ所、ハナ活して行こう

標高1100mにある『駒止湿原』へ




駐車場でまたしても係の人に「神奈川県から来ました」と言ったらかなり驚いてた


この湿原は、観光協会のパンフによると、

低層湿原から高層湿原までの発達段階の植生が随所に見られ、学術的に高い評価を得ていて、国の天然記念物に指定されています

だそうです

難しいことはよく分かんないけど、今はワタスゲが見ごろで、サワランやトキソウが見れるとのこと


ちょっと怪しげな道あせる


もちろんクマ鈴は必須です

って、雨降ってきたー笑い泣き

雨降るなんて言ってたっけー?


途中にヒメサユリが咲いてた



湿原に出ると、

ヒオウギアヤメどーん



ワタスゲどーん


すごい群生です


ワタスゲとヒオウギアヤメとニッコウキスゲとのコラボ


花の撮影でなかなか先に進めない人パー(笑)


ニッコウキスゲが絵になるね




サワランは花を閉じてるものが多かったけど、いくつか開いてた



鮮やかな紅紫色



別名が『アサヒラン』です



そして、トキソウ


花の色が『朱鷺(トキ)』に似ているのが由来です

淡い紅色がまた綺麗ですね



出会った花


ヒオウギアヤメ
ニッコウキスゲ
ツルコケモモ
ツマトリソウ



ヒオウギアヤメ白
ウラジロヨウラク
レンゲツツジ
タテヤマリンドウは終わってた



湿原は「大谷地」、「白樺谷地」、「水無谷地」の3つのエリアに分かれていて、本当は全部巡りたいのだけど、時間の関係で「大谷地」だけで戻ります


1時間半ぐらい滞在

あとはひたすら運転して帰ります



といいつつ、途中で、給スイーツ(笑)

『道の駅 しもごう』






爆笑爆笑爆笑



新白河駅でレンタカーを返却して、

我慢できず、電車の待合室でプシュ(笑)



「なすの280号」の自由席はガラガラだったので

新幹線の車内でおかわり(笑)




駆け足だったけど、念願だったヒメサユリが見れたし、駒止湿原でも数々の花に出会えて、美味しいご飯にスイーツにと、満足な南会津町の旅でした爆笑


おしまい

旅の思い出を語りたい

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する