みなさまこんにちは飛び出すハート
のどかです。





先日少しお知らせしましたが

1年かかった自宅のリフォームが終わり
知人からも詳細を知りたいと言われることが
多いので、週1回程度
リフォームについて書いていきたいと思いますニコニコ





もちろんファッションブロガーなので
コーデ記事は変わらず毎日更新しますウインク




リフォーム検討中の方もそうでない方も
楽しんで読んでもらえるようイラスト多めに
書きますので

気楽な気持ちで読んでいってくださいねニコニコ飛び出すハート
とお茶を差し出す🍵



前回、憧れのカフェを見かけて
そちらを手がけた設計会社を知ったことまで
描きました!



ちなみにそちらのカフェと住宅の
外観はこちらです(許可いただきました飛び出すハート

Instagramはこちらです



お家の中はパティオがあり

ぐるりと取り囲むように各部屋があり

陽の光が隅々まで入ります。


Instagramはこちらです



Instagram→こちらです

はぁ、中までステキ…。



今すぐ、住みたいニコニコニコニコニコニコ

だが実際住んだとして、


果たしてこ整頓さを維持できますかな(自問自答)









サムネイル

今日は、リフォームは共同プロジェクトという話です。




前回、設計事務所がわかったことは

書きましたが、

そこから3年ほど経ち

ようやくリフォームの件で問い合わせ

してみました。





念のため結設計さんの

SNS貼っておきますね飛び出すハート

写真が綺麗で

見てるだけでも楽しいです。


結設計のホームページ




結設計のInstagram





今回は

自宅に来ていただき

打ち合わせをした時のことです。














家で仕事をする上で

どうしても不便を感じてきたので

詳細に伝えました。


洋服の数など一般的でない事を伝えるのは

最初抵抗がありましたが、

そこを隠すと伝わらないと思い

キチンと言いました爆笑










夫は会議など打ち合わせが多いので

私が横にいると

やりにくそうでして

お互い外出したりして

やりくりしてました。











いや不便やろ…。





なぜシンクの半分掛かるように

置いてあるかと言うとそこしかなかったからです。

(でしょうね)











 

打ち合わせはこんな感じで

しっかり見てもらいました。




私はめちゃラッキーで

初めて頼んだ最初が結設計さんで

すごく自分にとって話しやすく、

質問しやすく、居心地も良かったのですが



人それぞれ話しやすい相性などあるので

遠慮しないで色んな会社に話を聞いていいと思いますウインク





    

まとめ
リフォームは、施工会社と自分との共同作業ニコニコ任せっきりにせずきちんと詳細を伝えよう!そのため担当さんとの相性は大切飛び出すハート






続きまーす^^


ここまで読んでくださり

ありがとうございます。


リフォーム編③はこちら








楽天ルームにお気に入りアイテムまとめています

 ぜひフォローしていただけますと嬉しいですハート
 

Instagramはこちらです。
コメントはInstagramでお受けしております。