こんにちは。
出産報告の記事にたくさんのいいねとコメントありがとうございましたニコニコ
出産後、やる事が多くて寝る暇もなく過ごしていましたが、ようやく本日退院となりました。




さて、せっかくなので出産レポを書いてみたいと思います。
私自身の覚書なので、読みにくいと思いますがよろしければお付き合いください。




39w3d(出産4日前)
39wの妊婦健診。
子宮口は2センチ、まだ硬いと言われる。
おしるしっぽいものがあったことを伝えると、内診グリグリされる。
胎児の推定多重は2800g
先週から+100g



39w4d(出産3日前)
内診後の夜からどろっとしたおりものと出血あり。おりものの量が格段に増える
内診グリグリの影響ってすごいなと思う。
腹痛はあっても30分〜50分と幅広い。
あまり継続せず、階段昇降やスクワットを行う。





39w5d(出産2日前)
おりもの変わらず多い。
卵白のようなドロンとしたオリモノ。
血液は混ざったり混ざらなかったり。
夜8時ごろから30分間隔の腰の痛みあり。
お風呂に入り早めに寝ることとする。





39w6d(出産前日)
0:30
お腹と腰の軽い痛みで目が覚める。
陣痛アプリで10分間隔、ただし痛みは軽く痛いなーと思う程度。
病院への連絡をする。
話し声もハキハキしており、一旦2〜3時間の様子見で自宅待機となる。
電話後、ひと眠りすることができ、朝になりまた定期的な痛みが再発する。
10〜8分間隔、痛みはまだ耐えられる程度。

4:30
病院に連絡するとまだ余裕あるので外来開始頃の9〜10時ごろ再度連絡するようにとのこと。
その後、朝食をとっているうちに陣痛間隔が長くなり痛みも遠のいてしまう。

9:00
結局陣痛と言えないため、そのまま病院受診はせず普段通りの生活に戻る。

この頃より、オリモノがドロンとしたものからサラッとした粘り気のあるオリモノに変化。
トイレでのペーパーに何回もオリモノが付いてくる。色は血液混じりな透明。

昼は痛みがなくなり、なんとなくだるい感じ。
一日ゴロゴロしながら過ごす。

19:00    
夕ご飯は焼肉。
焼肉を食べながら軽い腹痛あり。
トイレで少し尿もれのようないつもよりオリモノの量が多い気がする。
匂いは無臭。うーん、破水?尿もれ? オリモノ?
一度しかなかったのでそのまま様子を見てしまう。また痛みが遠のきそうな気もするが早めに寝ることとする。

21:30
就寝





39w6d(出産当日)

0:30 
ちょっとした尿もれのような感覚があり目がさめる。トイレで確認するとオリモノシートがしっとりしている。オリモノがやはり多い。
前日夜の事もあったので病院に連絡する。
破水の可能性もあるため、一度来院するように指示がある。陣痛バッグ持参の指示もあり、慌てて夫を起こし、準備をする。
準備をしながら、時々お腹の強い痛みを感じる。
前日よりもはっきりと痛みの始まりと終わりを感じる事ができる。

1:30
病院到着。
病院に着く頃痛みが規則的に来ている。ソロソロ歩く事ができる。
LDRの部屋で破水検査、破水と判明。
いつから?!と少し不安になる。恐らく前日朝からオリモノが変化した頃からだろうとのこと。
朝になったら感染症の検査も行うということで、ひとまず抗生剤の内服をする。
痛みも度々来るため、内診し子宮口3センチ。
このまま入院し様子を見ることとなり、病院着に着替えをする。
破水検査をしていた部屋がLDRだったため、そのままこの部屋で出産まで過ごすこととなる。




長くなったので続きます。