こんばんはニコニコ


26週になりました。

ここ2.3日、左の腹痛が起きやすくて横になっていても気になる腹痛。胎動も昨日からすこーし少なくなった気がして、病院に連絡をしようか月曜まで待とうかずーっと今日一日悩んでいました。
ネットで調べても答えは出ないし、不安なまま明日の仕事に行くのも不安だし、何より何かあってからじゃ後悔すると思い、意を決して病院に連絡をしたら診てくれるとのことで日曜でしたが受診してきました。

腹部エコーしたら赤ちゃんはしっかり元気で動いていて、赤ちゃんの動きに合わせて胎動も感じました口笛 ホッ

子宮頸管も問題なく、お腹も張っていないので腹痛の理由は分からず。
便秘や下痢もしていないのですが、腸の辺りが痛んでいるみたいで…。


理由ははっきりしなかったけど、特に問題なさそうなので一安心です。今週妊婦健診もあるのでそれまでは無理せずのんびり過ごすことにします。
整腸剤なら出せると言われましたが、便秘も下痢もしていないので遠慮しておきました。


ちなみに、前回の健診で逆子ちゃんを指摘されたので右側を下にして寝るようにしていました。
数日後に赤ちゃんがぐるっと回った感覚があったので逆子ちゃんが治ってると思っていたのに、逆子ちゃん治っていなかったですびっくり


仕事中は「妊婦なの忘れるくらい元気ね」と言われていますが、やっぱり少しの体調の変化でも不安になります。
無理しすぎて赤ちゃんが苦しくならないようにほどほどに動かなくちゃ!と改めて思いました。


ちなみに受診後は腹痛も気にならなくなってきました。気の持ちようなのかな?!(笑)



今日は主人から胎教始めようとお誘いがあったので寝る前には音楽聴いてみたいと思います。
絵本とか用意した方がいいのかなー。