こんにちは、ももにっくです。
リアルタイムに追いつきました。
体外受精3回目の採卵を終えました。
採卵は静脈麻酔で行いますが、今回は麻酔の効きが良すぎたのか1日気分不快が続きました。
そして採卵後からずっと下腹部痛。
改めて採卵のからだへの負担が大きいことを実感しました。
さて、心配していた大きな卵胞でしたが、未排卵でした。
結果書きますね。
採卵数7個
今回のクロミッドでの刺激にしては上出来な採卵数です。
受精方法はふりかけ法にしました。
私の通うクリニックはスプリットはしていません。半々顕微と体外での受精ができないんです。
顕微授精よりも体外受精の方が出産率も上がるし、大丈夫!と勝手に太鼓判を押してました。
翌日、受精結果を確認しました。
受精数ゼロ!
全滅でした!
まさかの全滅。
ちなみに採卵の内訳は、
成熟卵4個
未熟卵2個
変性卵1個
私にとってはとてもいい採卵結果でした。
精子の状態も体外受精で可能なレベルでした。
今回、成熟卵4個に対し受精ゼロだったことで、
受精障害だったみたいです!
次からは顕微授精勧められました。
ちなみに1回目の体外受精も受精数あまり多くなかったです。
そっかー、受精障害かー。
納得。
タイミングとっても妊娠しないもんなぁー。
採卵前は少しのことで泣けるほど精神的に乱れていましたが、今は落ち着いてます。
次にやるべき事が見えたせいでもあります。
次の生理が来たらまた治療開始できます。
と、言われましたが来月治療開始するかは悩んでいます。
今回の体外受精は精神的にしんどかった。
早く子供欲しい気持ちはもちろんあるけど、少し休みたいのも本音。
お腹の痛みもまだ改善されません。
次にもう一度やる体外受精までにタンパク質強化と体質改善もう一度やってみようかな。
もしかしたら少しブログから距離を取るかもしれません。
でもブロ友さんの優しい励ましを欲してます。
このいたたまれない気持ち、受け止めてーーー!!( ;∀;)