こんにちは、ももにっくです。


ET13の今日は妊娠判定日でした。



診察の前に血液検査です


緊張で頭がクラクラしながら採血しました



30分程待つと診察室に呼ばれました。



私が着席する前に先生が結果を教えてくれました。













〇〇さん、反応は出てるんだよー。でも低いんだなぁ。







机に採血結果のHCGの数値の書かれた紙がありした。






HCG1.4




えっ?!


コレ反応出てるって言わなくない?(T_T)




この数値だと厳しいですよね。

うーん、そうなんだけど、どうしようかなぁ…


……無言

……無言




あー、薬を追加するんで1週間後また来てください。



この数値でも可能性あるんですか?

うーん、まぁ低いんだけど数値が少しでも出てるからホルモン補充しないと妊娠継続できないから(一応1週間様子見ましょう)

わかりました。
ありがとうございます。

あ、黄体ホルモンの注射今日は打ちますので。


わかりました。










という事で、限りなくゼロに近い状態ですが来週再判定となりましたガーンガーンガーン


調べてみればみるほど、この数値って陰性判定とする病院も多いみたいですね。

良い方向へ解釈するとすれば、着床はしかけてくれたのかも。




そして黄体ホルモンの注射とデュファストン、エストラーナテープが追加されました。





それにしても、HCG1.4って逆転ホームランの可能性ないと思うんだけど…。

もう、この黄体ホルモン追加するべきなの?!

次周期はタイミングにステップダウンだし、その時使っちゃだめかな?(笑)



でもチキンな私は言われた通り服用しますよー。


焦っちゃダメダメ。


1つずつ乗り越えていくんだから。





今日の結果を主人に伝えたら、


まだ可能性あるんだ!よかった!

なーんて期待しちゃったので釘を刺しておきました。

ついでに「ゴメンね」って謝ったら、

謝らなくて良いんだよー。〇〇はいつも頑張ってるんだから。

ってすぐに返信が。



私1人が背負ってるわけじゃないんだなと思うと、ホッとしたけどでもやっぱり切なかった。





お空に帰った赤ちゃんがきっとすぐ戻って来てくれると思っていたから、すんなりうまくいかない現実に心が折れそうになってます。

泣くのはまだ早いのかもしれないけど、家に帰って来たらやっぱり涙が出てきます。

体外受精って金銭的にも身体的にも負担が大きくなるので、その分期待度も高くなってしまうんですね。

焦っちゃダメって気持ちと、悲しい気持ちと、子供を授かれるかどうかの不安と、もうごちゃ混ぜになっています。



お見苦しいまとまりのない文章でスミマセン。

泣きながら書いたらちょっとスッキリしました!

まぁ、仕方ない。

1週間大人しく過ごしたいと思います。