こんにちは
いつもイイネ!やコメントをくださりありがとうございます!
体外受精に挑戦中のももにっくです
1月に初めての採卵をし、1つの初期胚を凍結し移植をせずに先日2度目の採卵をしました。
今回(3月)の採卵結果は2つ!
受精結果は1つでした
受精したこの卵ちゃん、無事に分割が進んでくれるのか・・・。
どきどきで眠れない夜を過ごしました。
予定では、受精確認の翌日には分割確認をし、分割が進んでいれば移植となります。
採卵数が多ければ、確率的にも希望が持てる・・・
受精卵が複数あれば、期待しちゃう・・・
タラレバ言ってしまいますが、私たちの今回の受精した卵ちゃんは1つだけ・・・
1つだけっていうのがとても心細く不安になりました。
自分で自分に「今回だめだったら、次回は凍結胚移植できるし!」
「今回の結果だって次回への判断材料が増えるんだし、無駄じゃない!!」
とだめだったときにポジティブに考えることのできる言い訳を一生懸命考えていました。
凍結胚がある事がありがたく思いました。
私の通うクリニックは分割確認は移植予定の朝に電話で行います。
ちょうどこの日は主人がお休み。二人で電話の時間まで朝ご飯食べてから録画した番組を見たりして気分を紛らわせながら過ごしました。
指定された時間。
深呼吸をし、電話番号を押します。
1回目の電話は通話中。
少し待ってから2度目の電話をします
2回目の電話も通話中
もう一度、待ってから3度目の電話をしました
コール音がなり繋がりました!
やったーーーー!!!
一言二言のやりとりのみですぐに電話を切ったので、主人はポカーン(゜Д゜)としてました
まだパジャマ姿の主人を急かしながら出かける準備を始めました
初めての移植が決まりました
体外受精を挑戦し始めて2ヶ月半。
お腹に卵ちゃんをお迎えする
心の保険のために移植時の持参品などすべてカバンに詰めて用意していなかったので、のんびりお迎え準備するというよりは、電話後はバタバタとお出かけ準備に忙しかったです
次回、ももにっくの初めての移植①をお送りします