低温期12日目、そろそろ排卵日です。

昨日、排卵検査薬で陽性が出て、今朝もやや薄めの陽性でした。

今日の夕方の卵胞チェックでは排卵してるねッ!といわれるかなーと思い、受診しました。

以下、先生との会話

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

内膜は問題なさそうですね!
卵胞は…8ミリ、左右ともに小さいなぁ。

まだ排卵できそうにないので、卵胞育てるHMGの注射しましょう!


先生ー、昨日海外製の排卵検査薬で陽性出てたんです。基礎体温も昨日ガクッと下がってて…。


…、排卵済みだったかぁ。
じゃぁ、HCG注射しましょう!
あとは金曜日辺りに基礎体温の上がり具合確認します。

あのー、最近の高温期、やっぱり11~12日間しかなくて、高温期維持が仕切れないのですが…。

そっかぁ、ホルモン値はいいんだけど、じゃぁHCG注射定期的に打ちましょう。
明日もきてねー。

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



あ、危なかったーアセアセ
排卵検査薬しておいて良かったガーン
今までの26日周期、排卵が16日目とかほぼないんです。卵胞チェックしてもらったのに排卵済みって言われない事にちょっとビックリしましたガーン


高温期が長くないことも最初から指摘されていたのになかなかその対処法が見えて来ず。
前周期もHCG注射は2回のみ。
1回は排卵誘発の為だし。
黄体機能不全だと思うんだけど、HCG注射を定期的に打つことで解消されるのでしょうか??

そして、内膜の厚さ聞きそびれてしまいました。
毎回生理が短く少ないのは内膜の厚さが影響しているのでは?!と思ってたので、また明日確認してみます。

さて、排卵済みと仮定し、昨日がタイミングとしてはバッチリな日だと思いますが、昨日結局タイミング取れずに寝てしまいました。
肋骨の痛みが中々引かず、旦那さんも手を出す雰囲気にならなかったのでしょう。

今日も念のためタイミングを、と指導されたので、現在もある肋骨痛のことはひた隠し、タイミングお誘いしたいと思います❗️


明日からしっかり高温期になりますようにキラキラキラキラ