ある米農家さんと話す機会があった。
瑞穂区にある『サポーレ』というスーパーに、佐宗米(みねあさひ)を入れている農家さんだ。

ココの田んぼは、
一切農薬を使ってない‼️のだそうだびっくり

無農薬だといっても実は、農薬がいっぱい使われていて、
農薬の使い方によって、表示義務があるのと、ないのがあるそうですびっくり

無農薬・有機野菜といっても、無表示なだけで実は…ってこともガーン

ココは、いろんな工夫をして、
より安心・安全なものを提供してくれている。
それなりに値は張るが、
私たちの健康には変えられない❗

最近の傾向として、ついつい安い野菜、キレイな野菜を買いがち。
だから、農家さんも消費者に合わせた野菜をつくるよなぁ〜りんごにんじん
となると、大量に使われる農薬。

私たちが、安い・キレイを求めれば、求めるほど、大量の農薬が使われてることを知っておかなくちゃいけない。

真剣に【健康】になりたいから、
コロナが及ぼした転換期のどさくさ紛れて、
安ければ良い・キレイなものが良いという、
考えを転換してみようと思うよウインク

『食』の在り方は、
不妊、アレルギー、脳疾患、心疾患などを引き起こす要因とも言われている。

調理の仕方に目を向けるだけじゃなく、
使う食材に目を向けて、
本当に安心・安全なものを使って、
みんながより健康に暮らせるようにキラキラ

近いうちに、愛知県新城市作手にある田んぼへ行きますおねがい

長々と、ありがとうございました。