火曜日は

会社の慰労会。


やっと公に会社の飲み会がOKになったのね。各部署に予算がおりたらしく、関わってるいくつかの部署から懇親会やら送別会やらいろんな名目でお誘いがにっこり


この日は一番メインで担当してる部署からのお誘いで「好きな店言ってくれたら予約するよ」とのこと。


じゃあニヤリ


と、あえてしょっちゅうは行けないすこーしお高めの店をいくつかリクエストしたら




鶯谷の貝料理専門店になりました♪

人数は3名。ほか二人のオジサマも日本酒お好きだしね。どれも好きそうな店を選んでみたのですが、おひとりが初訪だったらしくここへ。

お通しからして美味しかった。
小粒サザエの煮たもの。うー、既に日本酒が欲しいラブラブ

と思ってるうちに
頼んだお料理が次々と



貝刺し身三点盛り✨

赤貝たいら貝つぶ貝
あっま!どれも甘い照れ



貝のなめろう✨

叩いてあるけどそのままごろっと身が入ってるのもありあっさり美味しい♡

ていうかこの味噌で呑める酔っ払い



一瞬買いに見えるけど
しいたけ焼ききのこ

焼いてもこんな分厚いのは
初めて食べたかも。

貝に負けずに旨味が凄い❣



日本酒ラインナップ。
今回初訪だったお方とご一緒すると、いつも「端から行こう!」となるんだけど今回も

飲んだことあるのを飛ばして
端からニヤリ




若駒

これはかなり甘めで酸味もあり。
刺し身には強いけど椎茸には合うかな?



来ました!
大アサリの磯焼き✨

アサリも美味いが貝出汁を吸った海苔がたまらん♡



ほっき貝酒盗焼き✨

酒をくれい!
酒をよだれ



鳴海

と書いてなるか。
これは千葉の酒だから飲んだことあるけど、オジサマ達ないと言うので。

飲んだ人は知ってるかなりの乳酸感?フルーツ感?酸味が強くて甘めの個性的なお酒ですニヤリ



じゃあ次は飲みやすい
鳳凰美田行きましょか〜

一合ずつ出されるんですが
ふたりとも一杯味見して残りは私に注がれるので、けっこうハイペースでいい気分ですデレデレ音譜



お漬物挟みまして



大アサリおかわり✨

皆さんお気に召したらしい。



アスパラ焼き✨

炭火で焼いた香ばしさよ。



正雪

はい。このへんからどれがどんな味かしっかり覚えてませんがこれも酸味が少し。ここのお店がこういう味が好きなのかな。

と、ここであげられる写真がMaxになったので


つづきまーすニヤリ