皆さんこんばんは照れ



12月3日に3回目の凍結胚移植をしてきました。

前回の胚とほぼ一緒のグレード。

年齢32歳時の採卵 A

胎盤部分 C

胎児部分 B

胚になるまでの時間139時間


総合評価B


の最後の胚です。


今回はできる限りのことをしようと、

8時15分 採血

9時   ヨガ

11時   鍼灸

12時半 マックのポテト🍟(おまじない)

13時  胚盤胞と移植についての説明

14時45分 移植

15時半 薬もらい会計


と、なかなかバタバタした充実した1日となりました。笑


血の巡りをよくしようとホットヨガに行ったのですが果たして効果があったかは不明。


その後の鍼灸で脚に電流が走り、体冷えてますね…と言われたので。笑


どうしてなの〜


あっためてきたのに〜笑い泣き


前回の移植からは

1.ホットヨガで温活照れ

2.漢方薬で血の巡りをよくする薬を飲用ニコニコ


と温活に力を入れてます。


BT0 右下腹部チクチク

BT1 便秘気味? すごく眠い

BT2 便秘解消 胃がムカムカ 眠い


毎回同じ症状です。


長い1週間の始まりです。


今度こそ、今度こそ良い結果がでますように笑い泣き