さて、一時帰国期間も残すところあとわずかニヤニヤ


この1年 

帰国の楽しみは娘達に会うことでしたが

一方で

認知症との戦いでもあり。


ヘルパーさんやお弁当などの介護サービスを受けながら1人暮らしを続けている母は

認知症がかなり進んでいるものの

口も動くが身体も動くタイプ。


口調もとてもしっかりしており

その場で調子よく話を合わせることができるため関係性の薄い他人には全く気付かれない場合も多い真顔


普段の生活では忘れる事が多く

いろいろわからなくなっていて

かなり不便が出てきているけれど

介護認定の面談などではテキパキ答えてしまう認知症あるあるそのものタイプです。


認知症介護の基本


否定せず優しく受け入れる


頭ではわかっているものの

今の母に対して私はそれがどうしてもできない



おばあちゃん「お父さんを迎えに行かないかん」

真顔「天国だが」



おばあちゃん「おばあちゃんを病院に連れて行かなければ」

真顔「35年前にその必要は無くなっています」



おばあちゃん「高校に遅刻する」

真顔「誰の高校よ」

おばあちゃん「私の」

真顔「若返りすぎやろがいムカムカ


84歳のJKおったら怖いわポーンハッ



どうしても受け入れられず

自分の未熟さが露呈してしまう



おばあちゃん「あなたのごたるわーかい娘さんが」

真顔「……… ෆ̈」


否定せず優しく受け入れる。

やっとできたキラキラ



心配なことは山ほどあるけれども

母の決めた魂の道のりだと思って

ある程度は俯瞰して見るように心がけています


産んでくれて育ててくれて

今もわからない事が多くなってきた中

1人で暮らしてくれていて

こうして帰ってくる場所があることに感謝を忘れずにいたいと思う一方


やっぱり認知症介護を抱えている多くの人達にとっては

きれいごとでは済まず

日々のイライラや

いつまで続くかわからないこの先の不安に押しつぶされそうになりながら

大変な思いをしているのも事実だと思う


何が正解かはわからないけれども

限られた一緒の時間をなるべく楽しく過ごして

終わりが来た時に後悔はしたくないなと思います


先日母を連れてお参りに行った神社のおみくじには

静かに耐えろ

と書いてあった ('、3_ヽ)_ちーん


いろいろ葛藤はあるけれど

穏やかに日々を過ごして元気でいてほしい


今日も一日

パラレルワールドトークを聞きつつツッコミは忘れずドライブにでも連れて行こうと思いますウインク


ツツジきれい