鋸山に行った日に食べたモノ記録です(o^^o)


朝早く出たので、久里浜港に着いた時にはすでにお腹がすいちゃった私たち←
船の出航まで30分以上あったので、港の待合所でお蕎麦を食べました。
{475C5E59-106E-4567-AD58-D48CB741CADA}

ここで食べておいてよかった!じゃないとお腹すいて山歩きできなかったかも。主人はかけそば。私はきつねそば。


久里浜から金谷に着いて船を下りたところにあった市場です。the Fish っていうところ。
{A3001845-372F-4CF3-96FB-7E4A0E72652C}
魚介類とその加工品がいっぱい売ってました。こういうところ楽しい!隣には千葉県の名産品もいろいろ売られてて、試食もいっぱいやってました。


のこぎり山のロープウェイの山頂駅にあったおだんご屋さん。
{888F5086-B93B-4669-9CFE-C5620F7C9F74}


私たちは山へ入る前にお菓子を少し買って、ランチは下山後にしました。途中、休憩の時にお茶飲んだりトッポ食べたり( ^ω^ )


ランチはさすけ食堂というお店のアジフライが有名だと聞いて行ってみたかったんだけど、もうすっごい行列!∑(゚Д゚) 14時近かったのに。
なので、第2希望の回転寿司にしました!
金谷港すぐそばの船主っていうところ。ここも少し並んで入りました。


これはマゴチだったかな?
{A926954C-9305-4AF5-A5C0-AD033A1566A1}

{4038AA35-82A0-4E1E-8F84-7290D63A37CC}

{DCE2400C-D832-458B-BD7D-2DC84096AE47}

{0D425D1F-ABEB-4627-B8C6-D4C54E353BC8}

{AA12E9E1-F508-4CE0-BC32-299A7F9144E9}

どれも美味しかったです(o^^o)
写真ないけど、金目鯛やつぶ貝も美味しかった♡ お腹いっぱいで大満足です。

バウムクーヘンのお店があったので、そこでスイーツ買いました。
{59E02A58-865F-4885-A1C6-149C1F9D73ED}

濃厚焦がしチーズバウム。
周りがバウムクーヘンで、真ん中が濃厚なチーズケーキ。美味しい!ここも試食が山のようにあった。太っ腹~( ̄▽ ̄)

あと写真にないけど、びわのジュースも飲みました。主人はびわ初めてだって言ってたけど、美味しいって喜んでました。よかったね( ^ω^ )


うちに買ってきたお土産。市場で買いました。
{94C3CFD3-4B2C-4FB3-B3D8-4A847D76CB34}
お米、生姜、にんにく、長芋
いんげん、菜の花漬け、びわプリン


生活に根づいた物ばかり!!苦笑


いま思えば、港に行ったのに魚介類買ってないね(´Д` ) 干物や加工品が多かったので買わなかったの。うちあんまり食べないから(´Д` ) 前は干物好きでよく買ってたんだけど、ある時買った干物がすごくしょっぱくて食べれないくらいのがあって、それ以来なんか干物こわくて買わなくなっちゃった。


菜の花漬けは試食して美味しかったので買いました。タルカリの時の付け合わせに出しても良さそうで。

お米は200円ですくいどりさせてもらいました。たぶん1kgくらい入った!(おまけしてくれた分も込みで) 農家さんが自分で売ってました。


良いモノ買えて大満足。でも人に紹介するには地味だよねσ(^_^;)笑。このあとこれらの食材がちょこちょこ我が家の食卓に並びます!



鋸山の話 おわり★