アンケートも残り2項目になりました。

あと少しおつきあいお願いします。

最後から二番目は「部活」についてです。

 

学校説明会にいくと、「部活参加率はほぼ100%です」「9割の子が参加しています」なんて話をききますが、中学生活半分を経験した中2の子はどれくらい参加しているのでしょうか。

2017年組アンケートです

 

Q、お子さんは部活に入っていますか?

・運動部に入っている…40%

・文化部に入っている…40%

・兼部…20%

・入っていない…0%

 

という結果に。

おお!100%

兼部も多いですね。

 

中高6年間あるので、中2の今は部活に夢中で取り組めるいい時期かもしれませんね。

そう思うと、中学生にとって部活の存在は大きいなぁ。

 

続いてのアンケートは

Q、週何日くらい部活に参加していますか?

・週1日…0%

・週2日…0%

・週3日…17%

・週4日…17%

・週5日…25%

・週6日…17%

・週7日…0%

・週2日の部活と週3日の部活を兼部していて週5日…7%

・週3日基本、試合がある時は週4日…17%

 

という結果になりました。

内申のためにとりあえずゆるい部活に入る…という意識は全くなく、活動日が積極的にある部活に所属しているお子さんが多いみたいですね。

息子の学校で話をきくと、試合や応援などがあり、普段は〇日なんだけれど、結局△日みたいなケースもあるようです。

 ブラックなところ、なんだかんだあるんじゃない?と少し意地悪い選択肢を設けてみましたが、週7日はなかったなぁ。

きちんと学校側でも意識して部活が休みの日を作るように指導しているのでしょうね。

 

今年3月、スポーツ庁ではかねてから問題があった活動日なども含め<運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン>を定め、書く都道府県に方針をきめるように求めました。

私が住む神奈川県でも、このような方針がきまりました

神奈川県の部活動の在り方に関する方針

部活動顧問は、年間の活動計画(活動日、休養日及び参加予定大会日程等)を作成し校長に提出する、適切な休養日等の設置などが書かれていますので、ご興味ある方はみてみてください。
一応
・週当たり2日以上の休養日を設ける。
・休養日は、年間 52 週と考え、平日及び週末各 52 日以上に相当する休養日を柔軟に設定し、その際、ひと月のうち、平日及び週末に必ず休養日を設定する。
ということになっており、試合などイレギュラーな事もあるけれど、年間トータルで考えて休養日はこれだけ設けなさいよということになっているようです。
 
部活動アンケート…続きます