前記事を限定に切り替えることすら忘れてたくらい、1月いっぱい、義母と義弟の代理受診と薬の受け取り、そして、ステイ先への受け渡しと毎日のように駆けずり回ってました。

また病院が4箇所もありまして笑い泣き



医療情報提供書(紹介状)も各科にお願いしなくてはならなかったのですが、

主治医の診察の日に受診してお願いしてくれと言われたりキョロキョロ



そりゃあ、考えてみればそれが当然なのかもしれないけど、こちらはとにかく時間がない身。



それって伝言してくれれば済む話な気かするけどえーと、つい心の中では思う。


でも、主治医の勤務日に受診しなおしましたよ?

そしたら、2月⚪︎日に取りにきてと。

受け取り日まで指定ガーン


ここの病院はこういうスタイルなのか💦

紹介状なんて、事務受付でもらえればいいんだけどなショボーン


とにかく疲れ切って余裕のない私は、そんな自分本位な事しか考えられない。



こちとら、勝手にいついつまでに〇〇が必要という案件がいっぱい降ってきた感じ。



もちろん、その分パパの介護が減るわけでもない。

ただただやる事がドーンと増えただけえーん



頑張りました。

私的には限界を超えて頑張ってきました。

ここ2ヶ月くらい。


でも、ついにダウンしました。

鉄人なのかなぁと疑問に思うくらい倒れなかった私でしたが。

5年ぶりくらいに一歩も動けず、発熱しました。

抗原検査は陰性でした。

解熱剤と栄養ドリンクで回復。

2日くらいで熱も下がりましたおねがい


けど、もう体力が全くなくなってしまって。

ダメージがすごくてビックリしましたし、

歳を実感しましたショボーン



けど、この数日後に今度は娘が高熱を出しました。

抗原検査はコロナ陰性でしたが。。。

またも、土曜昼過ぎから発熱で、医療機関休みだわ、日曜はワンオペだわで、再びファストドクターさんを夜に呼びました。



検査結果はインフルエンザAでした。



イナビルを処方してもらえたら、1日で平熱になりました💦

効き目すごいびっくり



あ。パパさんの耳は耳鼻科の先生に診ていただいたら、滲出性中耳炎と鼓膜炎になってしまっていて。

しかも、かなり前からだと言われました。



それが耳が遠くなってしまった理由でした悲しい



点耳薬で様子をみてますが、あまり変わりはありません悲しい



そうこうしてたら、今週頭に積もらないでしょうと言われてたのに、急に大雪警報⛄️が出ました💦



寒かったですね🥶



翌朝、起きたら、喉がおかしかったですが、私はもう1ヶ月前から花粉症の症状があるので、そんなに気にしてませんでした。



雪掻きを終えて、しばらくしたら、、、

なんだか急激に具合が悪くなっていきました予防