福島正伸先生の
「夢を叶える」
という本を最近読んでいる。

その第二章
夢を実現できる姿勢を身につける
ーどんな時もブレない軸を自分につくるー
より


「そもそも失敗などはない。糧でしかない」という言葉に衝撃を受けた。びっくり

私は失敗を恐れすぎて
新しい目標を決められない。

失敗すると
「また出来なかった」えーん
という思いと

自分自身をまた鬼のように自分で責めてしまうから。


私にとって失敗は、
『あってはならない事』
『これ以上失敗したら、私の人生どうなっちゃうの?』
と思っていました。



福島正伸先生は言います。
以下、「夢を叶える」第2章より、抜粋。
失敗について


「ある人は失敗を糧として受け止め、より良く改善、向上することで、次の成功への手がかりになるかもしれません」

「そのような人は、大きな失敗ほど、自分の人生を見つめ直す大切な機会と考えるでしょう」

「失敗を糧にしようとする人の場合は、失敗から逃げようとしません」

「一つの失敗は、一つのノウハウの発見になる」チュー

「失敗すればするほど、次に成功する確率は高くなるのですから、やる気に溢れ、ワクワクしながら挑戦を続けることでしょう」ラブ

「実は失敗が人生には与える影響は、全くない。」おねがい

「つらいことだと思えば辛くなるし、ありがたいと思えば、ありがたいことになる」
爆笑

小さな勇気が湧いてきましたラブ