今回購入しました♪
行きたいところをピックアップして当日を迎えました。
高野山に行くには、各鉄道から出ている1dayチケットを使うのが楽でお得です。
1dayチケットを使って最寄駅から乗り込み、途中でMさんと合流しました。
久しぶりの再会で、話は尽きません。
だんだん旅行気分が盛り上がってきました
以前は特急ではなく、普通列車で行ったのですが、今回私が検索していた経路が特急券が必要な経路で、別に特急券790円が必要となってしまいました。
快く許してくださったMさんに感謝です…。
写真を撮りそびれましたが、電車のなかで旅のお供にお菓子の詰め合わせをプレゼントしてくださり、さすがのお心遣いに感服いたしました…
楽しく話しているとあっという間で、極楽橋にてケーブルに乗り換えました。
極楽橋10時9分発
私はこのケーブルが大好きで
木々のカーテンを抜けるように高野山に向けて勾配を登っていきます。
車窓からの風景に今回も癒されました。
そして、高野山駅10時14分着。
ここからバスに乗って、奥之院口まで向かいました。
奥之院口から弘法大師の眠る御廟に向かいます。
御廟に向かう道中、森林浴ができて、気が洗われるような感覚を味わえます。
戦国武将のお墓や企業、個人のお墓を抜けて御廟に辿り着きました。
参拝し、弘法大師にご挨拶をしました。
御廟は清浄な場所なため撮影禁止で写真がないです。
みろく石という、「善人には軽く、悪人には重く感じられる石」を持ち上げるチャレンジをして御廟を出ました。
それから御廟入り口近くにある水向地蔵に水をかけました。
水向地蔵は先祖供養のためのもので、先祖の守護仏に水をかけるといいのですが、わからないので、全体にかけさせていただきました。
ご挨拶が終わったので、御朱印を拝受しました。
私は高野山には定期的に訪れたいと思っているので、高野山用に御朱印帳を持っています。
ここで今年2023年は、弘法大師空海が生誕されて1250年目にあたるという情報を耳にしました。
高野山では様々な催しが5月14日から7月9日にかけて行われるそうです。
帰りもお墓を抜けていきます。
無縁仏を祀った無縁塚は頭巾や前掛けがかけられていて、可愛らしくされていました。