{611587AD-3EC6-43EE-9D77-25831FA864EE}

家族ほど笑えるものはない (カフカヤマモト 著)

今日は、昨日奈良に行った流れで、娘の友達(娘と同級生とその弟)が我が家に泊まりに来ていました。

娘の友達は3歳から。弟くんに関しては赤ちゃんから2人の成長を見ていて、家族ぐるみの、親戚?っていう感じの深さで交流していて、親子共々、互いに刺激をうける関係ですおねがい

そんな存在に出逢えるなんてある意味キセキやし、今の年齢で親友と呼べるような友達に巡り会えていることは、繊細な彼女たちにとって、とても幸せなことだと思います照れ
一時期、相性が良すぎて、他の友達と交わろうとしないので、向こうのママと相談して適正距離をとっていたのですが、それを経て、それぞれ友達関係でしんどい経験をしてから再度仲良くしている今は、自然体で本当に楽しそうですニコニコ

ずーっと笑ってます爆笑チュー爆笑
それぞれしんどそうな二人を見守っていた時期があるだけに、私も嬉しいし、和みます

2人が仲が良すぎて、どうしてもはみごにされがちな弟くんですが、彼はすごく前向きで自由な精神を持っている子で、2人が月🌙なら、彼は太陽☀️という感じ。

でも、放っておかれると、すぐ泣いていた彼が、お姉ちゃんがしんどさを私に打ち明ける間、ずっと耳をすませて静かに聞いていたり、お姉ちゃんの役にたとうとする姿に、成長したなあ!アップアップってちょっと感動を覚えます😊

で、はみごにされるから、彼は私とデート💗💗
彼の誕生日プレゼントを選んだんですが、娘が常識人すぎるほど常識人(発言がクールすぎてオトナかっ、って突っ込みたくなる😅いや。私好みのクールさなんですが)に対し、彼は自由奔放

娘と全く違う行動をとる彼に、子どもって個性全開で面白いなあ、と思いながら付き添っていました爆笑

そんな彼がプレゼントを選ぶ間、私も読みたい本チェック。VILLAGE/VANGUARDは若い子向けのお店で、面白グッズ沢山のお店なんですが、エッジが効いた本も揃えているんで楽しいんですよね💕💕
先程あげたプリンセスの本もそこで購入したんですが、同時に購入したこちらの本もエッジが効いています。

{F9C3CA88-264A-494D-807D-661418BB287A}

{6636560E-2536-4EEF-8CBA-19056D9048F8}

↑(娘が撮ってくれました)

爆笑ではないんですが、フッって笑ってしまうエピソードと育児あるあるを、絵日記に書いてくれています。


娘より幼い弟くんと今日は娘といるより長く過ごして、この可愛さもいつまで見れるんかなあ、と思うと、今の娘の姿も今しか見れないので、娘と過ごす毎日を、一日一日大切にしたいなと、改めて思いました😊

そしてほどよく力を抜かせる笑いをくれるこの本も、手元に置いて、笑顔を大切に毎日を過ごしたいなと思いました。
🍒ユーモア🍒大切ですね


最近笑えてないな〜、とか、なんかしんどいな〜、頑張り過ぎてるな〜って時に読んでみていただきたい一冊ですニコニコ