※一部ご指摘頂いた点を訂正いたしました!八十介さん、ありがとうございました&申し訳ありませんでしたえーん



今月26日に、私の朗読の先生が、本郷の老舗旅館「鳳明館」で、江戸川乱歩を朗読します爆笑






数多くの文学者の気配が残る街、本郷。
かつては300軒もの旅館や下宿屋が建ち並んでいたこの街も、現存している当時からの旅館は、こちらの鳳明館だけになってしまったようです。
ちょっと前に放映されていたアニメ「啄木鳥探偵處」でモデルになっていた旅館「太栄館」さんから、一部備品を譲り受けていらっしゃるという、実に歴史のある旅館です。
そしてまた、たくさんの文豪にゆかりのある場所なんですよビックリマーク

多くの文豪達に愛されたレトロなムードの旅館で、江戸川乱歩の作品を楽しむのはいかがでしょうか?
というわけで、主催のブログはこちらダウン



今回のイベント、配信もあるんですけれど…お勧めしたいのはどうしたって現地ですおねがい
とはいえ、本当に、この状況下で「是非に」とは、やはり言いづらいのですがショボーン

でも、空間が持つムードというのはやはり独特なものでして…。
ちょっと暗めの揺れる照明、昔の職人さん達の遊び心を感じされる柱や建具の数々…。
なによりも、企画をしている会社が、本当に面白くて!

例えばこれ。
こんなこと考えつくオトナ、なかなかいないと思うんですよ笑い泣き




こちらの会社の企画、「文豪缶詰プラン」をはじめとしてどれも本当に面白いんですが、今回の「旅館であじわう江戸川乱歩」も、そのシリーズの一環なんですラブ
で、今回はとにかく、コラボがすごい!!

鳳明館そのものは、個人でも利用できる旅館なのですけれど、今回の企画ではそこに「ここでしかできない」体験をプラスビックリマーク

私の一推しは夜の部。
ダークかつ官能的な「人間椅子」の朗読を楽しみ、かつ乱歩の愛したグルメを堪能できるびっくり
(こちらは選択制です。お持ち帰り専用「乱歩セット」もご用意ドキドキ
乱歩が愛した穴子海老天丼は老舗の天ぷら屋さん神田はちまきさんの名物!
こちらは、元々のテイクアウトメニューにはなかったものを「乱歩をやるなら!」と協力して、特別にOKしてくださったのだとか。



昼の部では、「え、これも乱歩?」という明るい(というかしょーもない男のしょーもない)話を朗読でお楽しみいただくとともに、塚原重義監督のアニメーション「押絵ト旅スル男」の上映もセットでお楽しみいただけます照れ
短い作品ですが、キャストも何気に豪華で、私はちょっとびっくりしました…。

さらに乱歩先生御用達で有名な池袋三原堂のおまんじゅうまで堪能できる!



もうこれは、朗読会と言っていいのか分からない。笑
ある意味お祭り、というか…オトナの遊びという感じかもしれません。



会場内はソーシャルディスタンスに充分すぎるほど配慮して、お客様は各回20名様限定とさせていただきます。

そのほかにも、当日のご来場が難しい方のために、ツイキャスでのライブ配信およびアーカイブが予定されております。
アーカイブは、どうも9月末日くらいまで観れるような設定になるそうです。
そしてこちらも、配信のみとお土産付きが選べますビックリマーク
もう、本当にこの企画面白すぎる。笑








江戸川乱歩作品って、名前は知っているけれど、実は原作を読んだことがないものって多くないですか?
私は、自分が朗読をやっていなければ、一生読まなかったかもしれないなと思っています。
でも、本当に面白いんですよ!
これをきっかけに、江戸川乱歩の世界に魅了される方が増えたらいいなと思っています。

面白そう!と思って頂いた方がいらっしゃいましたら、是非とも以下のURLから、ご予約をドキドキ



そういえば、我が推し和田雅成も出演した舞台「泪橋ディンドンバンド4」は今日が大千秋楽でしたね!




私は火曜日に観にいきましたが、相変わらずしっとりした、どことなく懐かしいようなお話で癒されました。
ネタバレもこれで解禁になるし、そのうちにまた感想書きます!照れ