大変ご無沙汰しております。
本当は先週のうちに記事をあげるつもりだったのに、日常生活に追われているうちにこんなタイミングに…ガーン

例年ならもううだるような暑さに悩まされるこの時期、あるいは本当ならオリンピックで連日テレビがジャックされていたであろうこの時期ですが…
今年はやっぱり、なんとなくムードが違いますね。
なかなか空けない梅雨に、気持ちまでジメジメしてしまいそうな今日この頃ですショボーン


おうちで配信観るくらいしか元気出す手段がないよぅ!!
ということで自分に言い訳しながら、配信みたり新しく円盤仕入れたりしてます。
すごい出費キョロキョロ苦笑

というわけで、今回は楽しみにしていたこちらのお話!


舞台「KING OF DANCE」



この春にドラマで全6話が放映されたこちらの作品。
最高峰のダンスチームが獲得できるタイトル「KING OF DANCE」に挑む男達の青春群像劇…という感じのお話です。
ドラマシリーズでは予選終了まで、決勝戦は舞台で描かれています。

先週末に大阪公演が終わり、私はその千秋楽の配信を観ることができましたラブ

今は東京公演の真っ最中。
生配信もちょいちょい入るし、その度ごとに優勝チームが変わる…つまり、その日の出来でガチ審査されるというのが売りの一つです爆笑
私は本来来週末のチケットが取れていたんですが…この騒ぎで全部払い戻し→再販売になった結果…

見事に落ちましてえーん

まぁ、でも仕方ないですよね…会場に入れる人数が半分なんだもの…。
それでもなんとか公演の実現にこぎ着けてくださったこと、そして生配信の機会を増やしてくださったことに、心から感謝です!
もちろん生で観るに越したことはないけど、逆に配信なら同じ金額で3回分観れるから。
それはそれで…残念だけど…いいのビックリマークビックリマーク
と自分に言い聞かせつつ。
でも、本当にありがとうございます。


さぁ、それで、お話の方は、というと…
面白いです。
ダンスシーンは本当に見応えがあるし、決勝戦を描くんだという柱がはっきり分かっているので、筋もシンプルで分かりやすい。
何より我が推し和田雅成さんの手脚の長さが思う存分堪能できるし、言うことなしです。


…ショーとしては。

ええ、これは毒舌でもなんでもなく素直にそう思うんですよ。
この作品は、演劇というよりダンス・ショーだと。
とにかく、ダンスの見応えがすごいポーン

特に本業のダンサーさん達は、圧倒的です。
ダンスが上手い(そしてこの作品のために一生懸命レッスンした)俳優達とは、根本的に出来が違うなと、素人が見ても分かってしまう。
私はもともと和田雅成さんが観たい、ただそれだけでこの作品を見始めましたし、今回も本当にかっこいいなと思ったけど、それとこれとは話が別。
観ているうちに視線が自然とダンサーさん達に引き寄せられてしまうんですよねキョロキョロ
映像であれば、カット割りとか逆光使うとか色んな手法で「演出家が見せたいように見せる」ことは十分可能ですが、舞台だとそうはいかない。
だって本当に、全部丸見えですからね。

その意味では、ダンサー側が不利になる部分もあると思うんですけどね…。
俳優達や、俳優と交じっても遜色ないビジュアルの人と同じ「空間」に立たないといけないわけですから。
でも、やっぱり体ひとつで表現する、ということは職人技なんだなと思います。
SETOさんのダンスなんて、本当にこれ、単独でチケット買わなくていいんですか!?って思ったしな…びっくり


我が推しとのツーショットありがとうございますチュー



で、演劇としての話。
ダンスシーンの見応えにこれだけ重きを置くならば、その分話はもっともっとシンプルにしても良かったと思います。
やっぱりドラマは急ぎ足過ぎたと思うし、舞台でその伏線が全部回収できたのかといえば、結局「その設定必要だった??」となるような部分も少なくなかったような気がする。
ダンスにかける若者達の心象を中心に据えたいなら、やっぱりもう少し丁寧にストーリーを描くべきだと思うし、こんなふうに圧倒的なダンスシーンを見せつけたいなら、妙に細かい設定は排除するべきだったんじゃないかな…。
個人的には、トッキー達の世代のあれこれと、D2の葛藤だけでよかった気もします。
少なくとも、主人公空くんについてのエピソードは、もう少し検討するべきだったのではないかな…キョロキョロ


と、まぁ色々考えながら見ていたわけですが、とにかくショーとしてはとても見応えがありました。
なお、D2役の福澤侑さんのダンスは今回大爆発してます。
ゴリゴリにかっこよかった。
惚れた真顔
D2は、あの繊細でおとなしい普段の様子と、内側に秘めた闘志の熱さのギャップがたまらないんだよな…もう、今回でファンになってしまいましたよ、私。
それにしてもここまで踊れる人を揃えまくると、トッキー役の荒木宏文さんが頑なに踊らないのがじわじわ面白くなってきますニヤリ

生配信はここからまだ5回?6回?ありますし、各回とも一週間はアーカイブで観ることができます。
その度ごと、一回一回が真剣勝負のダンス・ショー。
もしご興味あれば、ご覧になってみては?
詳細はこちら


私も少なくとも東京千秋楽と名古屋の大千秋楽…あと二回は観たいなと思っています!





さて、それでもって今日は18時からこちら!





中屋敷さんの名作台本「いまさらキスシーン」を橋本くんがやるらしい!
もう楽しみとしか言いようがないです!!


さらにそのあと、20時からはこちら!!



衝撃の「全員が誰とも会わずに公演を打つ」という初作品から2ヶ月弱。
早くも前作を大きく超える名作の登場だと言われている、劇団ノーミーツ「むこうのくに」を拝見します!


とにもかくにも、もうすぐ梅雨明け。
元気に夏を迎えるためにも、今はエンタメの力は体いっぱい吸い込みたいと思います爆笑
では、あと残り数時間ですが、どなた様も良い週末を!!