皆様、2020年あけましておめでとうございます。
今年はどんな舞台に出会えるのか、
今からワクワクです。

さて、年末は生まれて初めてお笑いライブを観に行き、今まで全然、お笑い番組観なかったんですが…もはやM1でさえも観ないくらいだったんですが…俄然興味が湧いてしまいました!

自分たちの計算通りに人に笑ってもらうって、すごく難しいことだよなぁって心底思いました。
とにかく、司会のコンビさんがもうのっけから話が上手い。思わず引き込まれるあの話術、勉強したい。。。
残念ながら応援している芸人さんは初戦敗退してしまったんですが、とにかく見応えがあって、全く退屈しない1時間半でした。
優勝したのは「のどか」というコンビのお二人。
惜しくも敗れた「Sunny’s」もすごくよかったし、個人的には「天龍」と「シークエンスはやとも」が好きです。
天龍に至っては追いかけちゃおうかなぁという気持ち。
それくらい面白かったんですよ!本当に!

今回は1分間のネタバトルで、その場でどっちがいいか投票しないといけなかったので、観ているこっちも思わず真剣になる。
負けると、あーもう一回観たかったーってなる。
興行としてのやり方がうまいんだよな。笑
どのコンビ(ピンの方もいましたけれど)も、このために頑張って考えたんだろうなぁと思うと、ちょっとジンとしました。
会場が渋谷ってところがイマイチだけど、今年はまた観に行きたいな〜!
そして次の機会には、もっと長いネタを観たいです!

さて、年始初めの観劇は、

声優落語天狗連祭(山寺さんの回)
舞台「憂国のモリアーティ」
酒逢角打ち落語会

の予定。
もし日程が合えば、そしてチケットが取れれば、
少年社中「モマの火星探検記」が観に行きたい。
そして2月の頭には、延期になっていた朗読コンクールの本選も開催されるわけで。

大忙し!
ありがたいことですな。

というわけで、今年もマイペースに、楽しいことを最優先に頑張っていきたいと思います。
今年の目標は、たくさん勉強すること。
本を読む、映画や舞台を見る、古典芸能に触れる。
そしてそれを、普段の生活や稽古事の上達に生かせたらいいな。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!