


野菜を少ない油で簡単に丸ごと食べられるところです
フライって作る事自体が面倒ですが、野菜の場合は 切って入れてスイッチピッ!
これで美味しく食べられるのが本当に嬉しいです😃✨✨✨
お弁当にも焼き茄子や
じゃがいもから作るフライドポテトをよく入れています
ちなみに今だから暴露しますが実は吾輩
1台目のノンフライヤーぶっ壊して2台目を購入しています
今これ使ってます。
ちなみにどう壊したかというと派手に落として破壊しました


まぁそれはさて置き。


マジで米無かったんだガァ?
本当に棚が空っぽで、逆にガラガラな棚だから
「 あぁ、あの棚が米の棚なんだな 」
ってすんごい遠くからでも分かる(笑)
そして笑ったのが10キロに至っては値札ごと無くなってました
普段10キロが置いてある場所にカップラとかサトウのご飯が普通に置かれていたwww
( 観察柱 チラ見の呼吸 )
「 は??米10キロ??そんなの元からありませんけど??」
って言ってるスーパー店長の声が聞こえて来ましたねハイ←
私も地震発生から今まで米に困らなかったんで現状を目の当たりにしたのが初めてだったんですがここまでとは……
マジでこの後
ドラゴンボール並みに探した。
ドラゴンボールってタイトルなのに途中から誰も探してないドラゴンボール並みに探しました。
てか震災から時間が経つにつれて酷くなっている気がするけど気のせいか??
結局、4軒駆けずり回ってやっと見つけたのがコチラ
新潟あざぁぁあぁあす!!
やっと出会えた……泣
冬ソナでやっとチュンサンに会えたみたいな。
運命の人に出会えた喜びで見た瞬間すぐ手に取り、速攻でレジに持って行ったんですが 後から分かったこと
5キロで2,990円
ヨン様!?
高くないですかヨン様!?
新潟だからですかヨン様!?
てか、私 楽天市場見て
「 値段釣り上げて悪どいな〜 」
と思っていました。だって
10キロで約7千円とかあり得んだろ
普通4千円くらいですよね??
だからネットはこういうのがあるからなぁーと思ったんですが リアルも変わらんかったわ。
てかリアルは恐らく安いやつから売れていくから売れ残りは高い米って事なんでしょうね……
5キロで2,990円……
これ10キロの値段ですよねぇえぇえ??
でもこうなっちゃあ仕方ない。所詮、我々は米には逆らえない日本人なのです。
いくらでも出すしかないんだぜぇ??
高いだけあって美味いって信じてるぜ…
でさ( ゚д゚)
この米の流れから派生する話なんですが
本日スーパーに「 米が無い 」更に「 米が高い 」という事実を目の当たりにした吾輩。
頭によぎったのがコチラ
弁当作りたくねぇえぇええ
今は🍙ですが、🍙も勿体無い……
おおおおおおおにぎりがききききき嫌いなんだな
ってならんかなぁ〜( 旦那チラッチラッ👀 )
でも夏休みが終われば長女にも弁当を作る事になるんでおかずプラスになるわけですが
こうなると旦那が望んだ「おかずだけの弁当」も当時は
死ね
の一言でしたが状況がこうなってくるとガチで視野に入れたくなる今日この頃……
とりあえず本当に高くて驚いたので、今日からパスタやうどん、ラーメンを今まで以上に挟んで米の節約をする所存です
ーー余談ですがーー
今回、これも気味が悪いと思った。
米は無いけど
サトウのご飯系は大量に余ってんだよね。
普通 備えならこっちのが便利じゃないのか??
一応買っておきました