\ 炭酸水24本1,279円 /
\ パンツ10枚1,980円 /
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんばんは〜よだれキラキラキラキラ



やっっと胃が正常になって来た為、ずーっと気になっていた


マックのエスプレッソフラッペを買ってみました😆✨✨



オレオがパウダーになっててメッチャ美味かったよだれキラキラキラキラ




ただ  親の仇みたいに甘い。



生クリームが普通の生クリームで甘い!!甘党には最高\\\\٩( 'ω' )و ////

美味しいですが甘すぎて全部は飲めないですね💦



Sサイズとか出てほしい(笑)




あと全然関係ないですが



イベントバナー


20時から全品半額クーポンが出るこれ気になってるお願い音譜音譜



980円で買えるという事でよろしいか!!?



\ コチラもオススメ /








まぁそれはさて置き。


今朝のブログに

「 義実家が長女を応援しているらしい 」と言う話を書きました。


しかし義実家の応援は本当にただの応援です。運動会で走っている子供に放送委員が


「 赤組、頑張って下さい!白組も頑張って下さい!!」


と・棒読みしているあれと何ら変わりはありません。


しかし旦那は偉っそうに「 応援している応援している 」と威張る。これに対しコメントで


旦那さんの言う「応援」なら金銭の応援をしてくれるのでは???( 嫌味 )


とチラホラ頂いたのですが、これで思い出しました。私、以前に長女の学資保険の事旦那に聞いたんです。

※この話書いてないですよね??滝汗


「 義母が昔、長女に学資保険掛けたよね?」と。


そしたら何て返ってきたと思います??



無かった事になってましたよ



「 掛けてないでしょ 」と。



ハァ???


いや!!絶対に掛けた!!忘れもしない、家にしつこく電話かけてきて土砂降りの中郵便局員が来たんです!!



それを言ったら



「 うちはお金出してないからどちらにしても関係ない 」




って言うんですよ。

※義母と口裏合わせしてる??




いやいやいや、ちょっと待って。



じゃあ長女の学資保険に入ること自体おかしくない??



うちが関係ないなら長女だって関係ないはずだろ💢💢


で、それを言ったら






「 おばあちゃんお金いっぱいあったから節税したんじゃない?」


金持ちだから長女の名前使ったらしいですよ。



全力で逆鱗というリングにダンクシュート叩き込んでて笑う



ふーーーーーん、へーー。ほーーーーー。



うん、じゃあ言っていい??



金持ちなら節税すんなや笑

相続税払えばええやろ💢



やってることはみみっちい貧乏人のそれじゃねえか。



てかね、これ私 かんぽ生命にもムカついてます。


だってこれは前にも書きましたが、長女の学資保険が掛けられているのに一切手紙とか来ないんですよ??




もし当時私が不在で旦那が担当していたら 私は長女に学資保険が掛けられている事自体、分からないわけです。




おかしくない???


保険金殺人用の保険じゃん



これ冷静に考えたらメチャクチャ怖い。


長女が死んでも義母にお金入りますからね。



あともう1つおかしいのが 



ババアが孫の学資保険入るまではまだ良いけど何でババアが受け取るんだよ笑



何の関係も無いだろ💢💢

普通、受取人は旦那じゃ無いですか??



万が一、義母がその学資保険をくれたとしましょう。でもだったら最初から受取人旦那でええやんけ。


「 ストレートに旦那に入るようにしない 」


この部分にも義母の卑しさを感じます。

( まぁ最初から渡す気が無いんでしょうが )



と・そんなおかしな流れなのに普通に保険に入れる事自体がおかしい。



萩原流行のがまだ信じられる。

※萩原流行探したら偶然にも保険金殺人の話だった🤣




私この件からかんぽ生命大っ嫌いです。



ちなみに当時も私が郵便局にムカついて



「 これって名義貸しじゃないの??? 」


と追求した為、旦那が義母にそれを伝えたんですがその時はその場凌ぎで「 あげる 」とほざいたのを今でも覚えています。



私はとにかく長女の名前が使われてるのが許せません。


しかも義母が得をする為に長女が利用されたと思うと本当にイライラしますムキーッムキーッ



でさ。


さっきネット調べていて分かったんですが、この学資保険 長女が2歳か1歳の時に入ってるんで私がサインしたんですが

「 ちゃんと話をされてない 」
「 ただサインだけしてくれと言われた 」


みたいに言えばけっこう問題になるらしいです。


身に覚え無いって言うぞ


「 全く記憶にございません 」って言っても良いんだぞ???


現に旦那は「 知らない 」って言ってましたし間違いないじゃん。


ちょっとかんぽ生命について色々調べようと思います。
まず今どうなってるのかが知りたいけど、やはりそれは無理ですよね真顔



ーー余談ですがーー

これに関しても当時、義母に

「 ありがとうございます 」

って言ってしまっています。

「 まだ何も成し遂げていないがデカい事を言って相手に恩を着せ感謝させる 」

と言う貴族の特性にまんまと引っかかってしまったのである。


しかし案の定、蓋を開けてみたらこのザマ。


寧ろこっちがお礼言われる側じゃないの???


もうこの件を踏まえて心に決めた事。


二度と義実家相手に「ありがとう」を言わない。


あんな連中に「 ありがとう 」を言うくらいなら

井上陽水を1日中大熱唱した方がマシです。




お読み頂きありがとうございますおねがい
よろしければ、あたたかい応援の
ポチッとな  をお願い致しますおねがい乙女のトキメキ乙女のトキメキ