マラソン実質最終日
\ ワイドパンツ799円 /
\ 0時まで2,980円 /
\ 松屋が60%OFF /\ 24時間限定プライス /
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は大好きなちいかわ×しまむらの発売日!!
すごく可愛い。死ぬほど可愛い。
しかしながら 今月からお小遣いを3千円と設定。
しかも昨日は
ファミマコラボのガラスボウルも買いました。
これ以上の買い物は流石に無理。
てかさ そんなに買って何になるの???
要らない要らない
キャラクターグッズなんてくだらない!!アラフォー女がそんなものを漁るなんて愚の骨頂!!恥ずかしい限りです。
しまむらなんて行きません。
なんて言いつつふと自分の手を見てみたら
しまむらで整理券貰ってた
え!? もしかして私
誰かと入れ替わってるぅー!?
( 茶番 )
キミの全全然っっっ
いや、やっぱりね ちいかわには抗えないよ。マジで好きすぎる。
\ あと2日で終了です /

そして今回、声を大にして言いたいのが
しまむらの対応完璧でした
まず 今回から整理券が配られました。
ちはみに朝列に並ぶと男性社員が近づいてきて
「 ちいかわの方ですか?? 」
と何の捻りもない質問。ちいかわの方ってなんだよ笑
とりあえず「 ハイ 」と答えると整理券を渡され奥の行列に行くよう促されました。
そして10時になると
「 3人ずつ入ってもらいます!各商品1個までです!! 」
と厳しく念を押され 列は「3人づつ」を体感できるような亀の歩み。
そして店員の目は厳しく ちょっと進めば
「 はい、進んで下さい!! 」
と促され 約50人が一斉に3歩くらい進む。
カイジのこのシーンしか頭に浮かばなかったわ
そんな地下労働さながらな扱いにも耐え、絶対戦争だと思ってたけど蓋開けてみたら戦わずして手に入れられた商品がコチラ![]()
まずこれ。
夏のパジャマ1,500円。
これは私でなく長女の分
Mサイズ売り切れだったのでまぁパジャマだし良いだろうとLサイズを購入。
うさぎと迷いましたがやっぱりハチワレちゃんは裏切れなかった🤣
控えめに言ってむちゃ可愛いです。これで1,500円はしまむら安心価格すぎる。
てかこれは被服費で良いよね??ん??🙃🙃
そしてお次はコチラ![]()
短パン990円
これも被服費で良いよなぁ??
あくまでも娯楽でなく部屋着ですからお小遣いからは出さなくて良いですよね?( 言い訳 )
そしてラストはコチラ![]()
実はこれが一番欲しかった
ランドリーケース1,400円
これ雑費でよろしいか!?
クズは結局理由をつけて買う
ちょうど計ったようにランドリーバスケットが朽ちたのでどうしても欲しかったのです✨
家族で使うんだから生活費からで良いですよね?
ただ生活用品をちいかわにしただけなんで。
旦那の車やバイクとはワケが違います!!
( 見苦しい言い訳 )
これね、1番欲しかったものだけあって広げてみたら
こういうのって福袋の時期にもちょいちょいありますよね。転売目的で買い占めたりとか😖
スタバの福袋を先頭の人が全部買ったとか。
でもね、やっぱりそうなるのって店が悪いよね。
違反じゃなかったら基本的に早い者勝ちであとは優しさとか配慮の問題だけだもんね![]()
ルール違反でない限り白い目で見ることはできても文句は言えないわけで。
これで何が言いたいかというと
誰が舵を取るかで世の中は良くも悪くもなるという縮図
聞いてるか?岸田。
日本の舵を切ってるのが異次元の親バカのお前ってのがけっこう心配になって来たわ。
しまむらを見習えや。














