こんばんは。百々パパ@です。
凹んだり、または這い上がろうと生きてます。
はっきり言って、物足りなさは相変わらずです。。
もうすぐ7月・・・2023年が半分過ぎましたが・・・こんなにつまらない日々はありません。。
こんなところで見栄を張っても仕方ないから本音で書いてます。
ケーキを食べる百々はとても幸せだった顔を今でも残ってます。
我々、先日・・・某柴犬専門店のやり取りに「ブチ切れました」が。。
その前に何度か通った「譲渡会」にて気になるワンちゃんがおりまして、5月中旬に3回目(我々の中で)の譲渡会に行ってきましたが・・・
残念な事に、我が家のマンションの規約よりも大きいワンちゃんだった為に断念する事になってしまいました。。
今、預かっているボランティアさんも我々の条件が合えばお、譲渡したかったとおっしゃっていただいたものの・・・規約を破ってまでは無理である事が判明しました。
その晩・・・私は飲み過ぎてしまいました。。。
それは、その子にも申し訳ないと言う気持ちと、自分らの勉強不足のツメの甘さを感じた事だった。。
その後、別の譲渡会に行きました。これは職場の人から紹介された「里親テラス」さんと言う保護犬譲渡の団体だった。
ここは繁殖引退犬といった、ブリーダーさんから引き取ったワンちゃんが多く、繁殖の引退したワンちゃんの里親を募集している団体であった。なので、ほとんどが女の子ワンちゃんで4歳から5歳って言う子が多かった。
ここにも6月17日に東京の大森まで来ての譲渡会でしたので行って来ました。
やっぱり、我々の本音は「柴犬」を引き取りたいと言う気持ちが強いことが、どうやら一致した。
が・・・残念な事に「柴犬」の引退犬は非常に少なくて、現在、「ポテコちゃん」と言う子がいるだけで大人気のためにトライアル中であり、譲渡を一旦中止しているくらい殺到しているために完全に乗り遅れました。。。
多分・・・まだ「百々」が待ちなさいと言っているんじゃないかなと思うんです。
そんな状況下の中・・・
私は百々を通して仲良くなった人達と無性に飲みたくなったので、以前から「落ち着いたら飲みましょうね。」と言われていた、そらちゃんのお父さんと、六甲くん&おろしくんの「パパママさん」と飲みました。
私も珍しい事に自分でお店を予約をして、仕切らせていただきました。(大したことしてなくて・・・すみません。)
ですが、2時間のところ、気がつけば4時間もいました。。
「多分、百々が皆さんに会いたかったんだと思います。それでこの流れになりました。。本当にすみませんです。」と。
確かに百々は私の手を握りながら・・・・虹を渡った・・・何となく、百々の魂・・・自分の中に入っている事を感じます。
そうでなければ、呼びかけはしなかったはずです。
百々が「百々の友達にあわせてください。」と感じたまま私は動きました。
そして、お店の予約を入れました。
色々な話をしました。全然、足りませんでしたので、また、やりたいと思います。
この飲み会を行なってからの私は少しばかり気持ちが落ち着きました。
自分でもわかりません。。
でも、ほわぁ〜っとした気持ちになれたのは確かです。
それまでは・・・何だかささくれ立っていまして、ちょっとした事で怒ってましたから。。。
そんな気持ちを百々が落ち着けさせてくれたのだと思っています。
あっという間に・・・半年が過ぎようとしてますが。。。
まだ半年という気持ちと、やっと半年になったのかという気持ち両方あります。
やっぱり、百々の事は忘れすわけがありません。。
ずっと私の中では生きているのですから・・・・
今でもこんな感じで我が家にはいるとは思います。
それでは。近況報告でした。





