どうもです。百々パパ@49あと数日で50です。
4月になって我々の中で、一つだけはっきりした事がありました。
それは、まだ先かもしれませんが、将来的にどの子になるかはわかりませんが、新たなる子を受け入れる気持ちになったということです。
先週、ちばわんさん主催の「譲渡会」に行って来て、何かを我々が感じたのかもしれませんね。
百々は相変わらずに我が家で、存在感をバリバリ出してくれております。
先日も、濡れタオルを身体にこすり付ける音がしたと、かあちゃんがひとりで部屋にいる時の洗濯途中の平日の日中に聞いたそうです。
「今日さ、百々がタオル身体に擦り付けるスリスリの音がしたの。。。」と言ってきた。
そういう事を一切、信じないかあちゃんでしたが、赤いおやつの缶が転がった時から、「あれは転がるわけない。」と言い出して来てから、だんだんと信じるようになりました。
そして、またまたかあちゃんセレクトの2023年〜2024年のカレンダーが完成しました。
前回の額縁にセレクトした時よりも、ちょっとだけ若い時の「百々」です。
これの時は・・・・泣きました。。。
ですが、カレンダーの時はもう涙は出ませんでした。
それは、ここのところ、百々がちょくちょく見えやしませんが・・・存在感を出してくれているからだと思います。
ワタクシも昨日、PCで入力をしていたら・・・前足が室内で干していた洗濯物の下から見えました。
特に部屋の中ではいろんなところをウロウロしているみたいです。
だから、そんなに寂しくなくなってきたのかもしれません。
他にも色々と我が家では起きています。
「そんな事あるかい・・・」と思うかもしれませんが・・・全部本当の話です。
まぁ、信じるか信じないかは貴方次第ではありますが。。
なわけで・・・今乗っている車も「乗り換えようか」と当初は思ってましたが・・・「百々」が最後に乗った車ですし、病院通いや亡くなった時も乗った車でしたし・・・でも、「百々」はそこまで車に乗るのは好きじゃなかったけど。。
これはワタクシの個人的な思いなんですけどね。
我々に気を使って、寂しくさせないよう・・・一生懸命にアピールしてくれてありがとう。
優しい「百々」の話でした。


